訪問看護師・セラピストによる訪問看護メディア

訪問看護経営マガジン

  • ビジケアについてVisitCare
    • ビジケアとは?
    • ビジケア運営チーム紹介
      • 上妻裕弥/看護師/ビジケア代表
      • 杉浦良介/理学療法士/編集長・ライター
      • 山下友香(ゆか)/看護師/運営サポート・会員運営・セミナー運営
      • 鉢見日佳瑠/看護師/サポート
      • 近藤勇希/バックオフィス業務
      • 野代龍平/看護師/サポート・ライター
      • 町田舞/看護師/ライター
      • 杉山あいれ/看護師/運営サポート・バックオフィス業務
      • シュガー/看護師/ライター
      • 石川成美/理学療法士/ライター
      • 清水千夏/看護師・保健師/ライター
      • 菅野貴文/看護師・保健師/ライター
      • 西端未歩/理学療法士/ライター
      • 松本大輔/理学療法士/ライター
    • 訪問看護経営スクール
    • 第二期経営方針
  • 有料会員とは?Member Menu
    • 有料会員とは?
    • はじめに
    • お得ポイント5選
  • 記事一覧Article
    • 最新記事一覧
    • 制度基礎コース
    • 管理者・経営者コース
    • 医療保険の基本制度
    • 介護保険の基本制度
    • 動画と記事で学ぶシリーズ
    • ビジケア有料会員紹介
    • 経営オンラインスクール受講生紹介
  • セミナー&イベントEvent&seminar
    • セミナー&イベント一覧
    • 講師依頼
  • 次世代訪問看護師Next Nurse Interview
    • 次世代訪問看護師一覧
  • 会員メニューMember Menu
    • 会員ログイン
    • プロフィール情報編集
    • ビジケアslackの使い方
  • ビジケア認定パートナーPartner
  • お問い合わせContact Us
    • TEL・FAX ・MAIL
    • ビジケア公式LINE
    • 講師依頼
  • ビジケアについて
  • 記事一覧
  • はじめに〜訪問看護経営マガジンの活用方法〜
  • 有料会員とは?
  • 有料会員お得5選
  • ビジケア講師依頼(訪問看護セミナー・イベント等)
  • ビジケア認定パートナー
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • ビジケア運営チーム紹介
search

記事カテゴリー

  • 最新記事一覧
  • 制度基礎コース
  • 管理者・経営者コース
  • 医療保険の基本制度
  • 介護保険の基本制度
  • 動画と記事で学ぶシリーズ
  • ビジケア有料会員紹介
  • 経営オンラインスクール受講生紹介

スクロールできます

管理者・経営者コース

訪問看護ステーションの管理者として業務効率向上のためにしている4つのこと

2024.06.09石澤 明日香

訪問看護ステーションの管理者をしているけど、残業ばかりで体力的にきつい…   このように悩む訪問看護ステーションの管理者さんは少なくないようです。 今回は、私が実践している業務効率向上のための工夫を解説します。...

制度基礎コース

緊急時対応加算とは?【看多機】

2025.07.01野代 龍平

悩む看護師 看護小規模多機能型居宅介護の緊急時訪問看護加算ってどんな加算ですか?   Ns上妻 看護小規模多機能型居宅介護における緊急時訪問看護加算は、訪問看護ステーションの緊急時訪問看護加算に準じた内容となっ...

次世代訪問看護師紹介

次世代訪問看護師紹介vol.60|中村恭兵さん

2022.04.24町田 舞

  お名前   働いている地域はどちらですか?   働いている職場(事業所)を教えてください   現在の仕事以前の職歴や経歴を教えてください   現職(訪問看護師)歴は?...

管理者・経営者コース

訪問看護で必要な年末調整とは?分かりやすく解説します。

2022.04.24上間 あんず

訪問看護ステーションを経営する上で必ずやるべき必要がある年末調整。 しかし、 「年末調整って何のためにやっているの?」 「年末調整のやり方を忘れた」 という訪問看護ステーション経営者の方も多いのではないでしょうか? そこ...

知識/情報

病棟経験しかない看護師が訪問看護を始めた際の苦労とは?現役訪問看護師が解説します!

2022.04.22石澤 明日香

  このようにお悩みの看護師さんは多くいらっしゃいます。 私も訪問看護に転職する前は、総合病院の勤務経験しかありませんでした。 今回は、病棟経験しかない看護師さんが訪問看護を始めた際の大変だったと感じる点や具体...

デイ連携知識/情報

訪問看護がデイサービスと連携するとは?分かりやすく解説します!

2024.07.18梅岡 香織

    このような疑問をもたれた方もいるのではないでしょうか? デイサービスの人員基準の中に看護職員の配置付けがあり、運営するにはこれを守らなければなりません。ご存じのとおり、近年の看護師不足はどの業...

管理者・経営者コース

訪問看護の運営における退職・解雇とは?

2024.07.18石澤 明日香

訪問看護を運営する際には、スタッフの方には長く働いてもらえると助かります。 しかし、それぞれの事情により職員が辞めることが出てきます。 訪問看護の経営者、管理者は退職や解雇についても正しい知識を持っておくことが大切です。...

管理者・経営者コース

フィジカルアセスメント〜意識④〜

2022.04.17菅野貴文

Ns辻本 今回のテーマは「フィジカルアセスメント 意識編」です。 意識編は今回で最後となります。瞳孔のみかたについて解説します。   コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. ...

ビジケア有料会員紹介

ビジケア有料会員グループ参加者の声 vol.8|池端昭彦さん

2022.04.17町田 舞

  お名前・役職   訪問看護ステーションで行っている業務   ビジケア有料会員グループに興味を持った・入ったきっかけ   会員グループや経営マガジンの活用方法   &n...

制度基礎コース

特別管理加算とは?【看多機】

2025.07.01野代 龍平

看護小規模多機能型居宅介護の特別管理加算ってどんな加算ですか?   Ns上妻 看護小規模多機能型居宅介護における特別管理加算は、訪問看護ステーションの特別管理加算に準じた内容となっています。実地指導でも指摘事項...

イベント・セミナー情報

【有料会員セミナーレポート】「これからの訪問看護ステーションにおける採用と教育」(2022.3.25)

2022.05.04梅岡 香織

      「これからの訪問看護ステーションにおける採用と教育」 講師:株式会社FOOTAGE 大串 優太 氏【2022.3.25】   今回は、令和4年3月25日に開催した有料会...

知識/情報

訪問看護の常勤換算の算出方法とは?令和3年度介護報酬改定で追加点あり!

2022.04.13石澤 明日香

訪問看護では、開設するために必要な看護師等の人数が定められており、それを人員基準といいます。 訪問看護における人員基準は、常勤換算で2.5人以上と定められています。 今回は、訪問看護における常勤換算の算出方法について詳し...

知識/情報

訪問看護で伺う際スリッパは履くべき?スリッパのマナーについて解説します!

2023.09.26石澤 明日香

みなさんは利用者さんのところへ訪問したときスリッパはどうしていますか? 履いていますか?履いていませんか? 特に初回訪問でお邪魔する利用者さん宅では、そのお宅のルールなどがあるため悩むことがあると思います。 そうした中で...

知識/情報

新生活にドキドキ!訪問看護をはじめる人に喜ばれるプレゼント7選

2022.04.19那賀嶋 幸恵

訪問看護への転職はなかなか勇気のある第一歩になります。 そんな生活をこれから送られる方は、新たな生活習慣にドキドキしていることでしょう。 そんなときに、仕事で使えるプレゼントがもらえたらすごく嬉しいですよね。 訪問看護に...

< 1 … 42 43 44 45 46 … 78 >

ビジケア有料会員

詳細はこちら

YouTube

詳細はこちら

パンプレット


詳細はこちら

動画&記事


詳細はこちら

e-learning

詳細はこちら

無料企業価値診断

詳細はこちら

レセプト請求代行

詳細はこちら

公式LINE

友だち追加

有料記事(会員)案内
記事カテゴリー一覧
ビジケアのサービス案内

ビジケア認定パートナー

 

 

 

 

ビジケア認定パートナー

 

会社概要

株式会社ビジケア

〒532-0003

大阪市淀川区宮原1-1-1 新大阪阪急ビル 3F

E-mail:support@bisicare.com

電話番号:072-609-6193

FAX:06-6943-0902

© 2025 訪問看護経営マガジン All Rights Reserved.