やる気のメカニズムを学び有効な人事管理に役立てよう(前編)

みなさんはどのようにスタッフにやる気を出してもらっていますか?

今回は、毎日忙しい訪問の中でも頑張ってくれているスタッフのみなさんに、さらに積極的に生き生きと取り組んでもらえるよう、“やる気のメカニズム”について学んで、みなさんのお仕事に役立ててください!

 

やる気のメカニズム

“やる気”のメカニズムを考えてみましょう。

やる気がある状態というのは、“積極的・主体的に動いている状態”のことを言います。

なぜ私たちは動くのでしょうか?

Ns山口
その「なぜ」のメカニズムを有効に作動させる方法がわかれば、“やる気”を生み出すことができます!

まずはやる気に関わる動機付けというものについて考えていきましょう。

やる気の動機付けには「内発的動機付け」と「外発的動機付け」という2種類があります。

 

Ns上妻
この記事だけ購入したい方は、下記の「ビジケア公式note」で購入可能です。

 

ビジケア公式LINEに登録すると、訪問看護に関する最新情報(診療報酬や介護報酬改定を中心とした内容)が月に2回無料で配信されます。

最新セミナー情報やお得なご案内も配信していますので、よろしければ登録をお願いします。

友だち追加

 

ABOUT US
山口 ゆき
看護師・介護初任者研修講師・心理カウンセラー・ファイナンシャルプランナー/ブログ「カンゴとカイゴにサチアレ」運営/救急医療・ICU等にて8年勤務後、留学先のオーストラリアで在宅医療に関わる。帰国後訪問看護にて管理者として勤務。現在看護師として現場で働く傍ら、法人のブログ執筆やイベント企画・コンサルティングも行う。/愛知県在住