RECOMMEND
-
管理者・経営者コース
フィジカルアセスメント〜意識③〜 -
管理者・経営者コース
看護師のための経営数字力講座【経営指標の見方と考え方】 -
管理者・経営者コース
認知症の人の家族支援〜家族の時間を作る支援の考え方〜 -
管理者・経営者コース
ここに注意して運営しよう!訪問看護の実地指導の指摘事項をリストアップ -
管理者・経営者コース
立ち上げ準備シリーズ5「事業計画書(創業計画書)を立案する」 -
管理者・経営者コース
東京都の訪問看護における実地指導のまとめ【令和元年度】 -
管理者・経営者コース
【精神科訪問看護講座②】精神障がいを持つ人の看護のあり方! -
管理者・経営者コース
実地指導の標準化・効率化!?これから訪問看護の運営はどう対応すべきか?
ABOUT US
菅野貴文看護師/ライター
看護師/産業カウンセラー/大学で心理学学士取得後、看護師に。総合病院、訪問看護ステーションを経て精神科専門訪問看護ステーションに勤務。同じく看護師の同性パートナーと切磋琢磨しながら、理想の看護師になれるよう日々精進している。
今回は『DIC』について、解説していきます。