訪問看護で働く男性看護師の実際とは?訪問看護ステーションで働く男性訪問看護師に聞いてみた!

訪問看護って女性看護師が多いイメージだけど、男性看護師も働いているの?

訪問看護師の中には、もちろん男性看護師も活躍しています。

今回は、訪問看護ステーションで働く男性看護師へのインタビューも添えて、訪問看護の現場からリアルな声をお届けしていこうと思います!

訪問看護に興味のある男性看護師さん、そして男性看護師がいない訪問看護ステーションの管理者さんや職員の看護師さんにぜひ読んでいただきたい内容です。

 

この記事でわかること
  • 訪問看護での男性看護師の向き不向き
  • 訪問看護で働く男性看護師が感じるメリット、デメリット

 

訪問看護師に男性は向いてる?

 

厚生労働省の令和4年1月に発表された統計によると、令和2年時点で就業する男性看護師の割合は8.1%と年々増加傾向です。

訪問看護ステーションで働く私の周りにも、続々と男性訪問看護師が増えています。

訪問看護は、看護師の知識や技術を生かして起業できる事業であるため、独立して自身の訪問看護ステーションを立ち上げる男性看護師も多いです

そういった面では、将来自分の会社を経営したいと考える男性看護師にはとても向いている仕事と言えます。

では、男性訪問看護師は訪問看護業務において、どのようなメリット・デメリットがあると感じているのでしょうか。

 

男性訪問看護師として働いて良かったこと

 

今回は、男性訪問看護師Sさんに話を聞いてみました。

Sさん、訪問看護ステーションに勤務して、良かったと感じるのはどのようなところですか?

最初は男性看護師として訪問看護の仕事が務まるのか、不安もありました。

でも実際働いてみたら、「ありがとう」と言ってもらえることがたくさんありました

また、将来自分の訪問看護ステーションを運営するという夢を持つこともできました。

男性訪問看護師が働いて良かったと感じることを、詳しく教えていただきました。

 

同性の利用者さんのよき理解者になれる

 

同性の利用者さんが、女性に打ち明けられない悩みを話してくれることがあります。

同性の利用者さんから、病気で弱ったご自身のことや、大切にしていた仕事や趣味のことなどを話してくださることがあります。

女性看護師や妻には言えない本音を打ち明けることもあり、在宅療養を支える上で男性看護師は貴重な存在です。

女性看護師からの保清の支援を希望しない男性の利用者さんでも、同性である男性看護師からの支援はスムーズに受けられることもあります。

このように、男性看護師は同性の利用者さんのよき理解者としての役割を担うことがあります

 

体力では女性より優る

 

体力には自信があるので、頼りにされます。

訪問看護では、基本的に1人で訪問に回ります。

介助が必要な利用者さんも多く、男性看護師の介助は「しっかりとしていて頼りになる、安心できる。」とお話しいただくことがよくあります。

利用者さんの夫や息子などのご家族への介護指導では、力任せに介護を行うのではなく男性の身体機能を生かした安定した介護方法をお伝えすることで、利用者さんへの介護もうまくいくことも多いです。

また、訪問看護では地域によって自転車での移動を行う場合もあります。

訪問看護は体力を使う仕事でもあるため、体力には自信のあるという男性看護師には向いている職業と言えます。

 

医療機器に詳しい、慣れるのが早い

 

機械関係は元々得意なので、電子カルテの操作などすぐに慣れることができました。

女性は意外と苦手な人が多いのが、機械関係の操作です。

訪問看護でもICT化が進み、電子カルテを導入している訪問看護ステーションが増えました

しかし、操作方法が十分に理解できておらず、せっかくの機能を使いこなせていないこともあります。

ICT化が進みスマホやタブレット、パソコンの普及が当たり前のようになった訪問看護業界に、機械操作の得意な男性看護師がいると大変重宝されます。

 

男性視点の意見により新たなヒントが生まれる

 

Sさんだったらどうする?と相談されることが増えました。

女性の細やかな視点も素晴らしいですが、男性の視点で意見を出すことはより良い看護の提供につながります

女性の多い職場では、女性とは異なる男性の視点や意見が新たなヒントになります

病棟よりも少ない人数で業務を行うことの多い訪問看護ですが、色々な性別や年齢の看護師が集まることで、より幅広い視点で看護を展開していくことができます。

 

経営戦略や数字を冷静に分析できる

 

訪問看護は経営に関する分析もできて、病院とは違った楽しさがあります。

病院の経営に携わる看護師さんはごく少数で、多くの看護師さんは実際に自分の看護がいくらで提供されたのか、ご存知ない方がほとんどだと思います。

訪問看護では、1件の訪問の料金が明確に提示されていて、ステーション毎に収益が大きく異なります。

実際に訪問看護の提供による売り上げ額がわかると、さらによくするためにはどうしたらいいのかと考え、実践してみて結果が出たときは大きな達成感を得られます

訪問看護の経営面も考慮して、経営戦略や数字を冷静に分析できるのも、男性看護師に多い特徴です。

また、経営戦略のスキルを活かして、独立して訪問看護事業所を開設する男性看護師もいます。

看護師の資格を持った経営者としてバリバリ活躍してみたいと考えている男性看護師さんには、おすすめできる仕事と言えます。

 

男性が訪問看護師として働く上で困難と感じること

 

これまで男性が訪問看護師として働くメリットをお伝えしました。

では、反対に男性が訪問看護師として働く上で困難と感じることがあるのでしょうか?

困難と感じたのは、男性看護師NGの利用者さんが一定数いることです。

訪問看護では、自宅にお伺いするため女性の利用者さんの清潔ケアや創部の処置などで、女性看護師限定で依頼されることがあります。

定期的な訪問では女性看護師が訪問できるようスケジュールを配慮して作ることで解決できますが、緊急時の訪問は必ず女性看護師が対応するのは難しい場合があります

そのような場合、依頼時にあらかじめ緊急訪問の際には女性限定での対応は難しい旨をお伝えしておくことをお勧めします。

事前の確認や説明により、男性看護師も働きやすくなるでしょう。

 

終わりに

今回は、インタビューを交えて男性訪問看護師の実際についてお伝えしました。

訪問看護でも、活躍する男性看護師が増えています。

ぜひ訪問看護に興味のある男性看護師の方は、一歩踏み出してみてください。

ビジケアでは「経営できる看護師を増やす」を目標に看護師の支援をしています。

訪問看護の経験を積み、いつか独立したいと考えている男性看護師さんにはビジケア有料会員のコンテンツが大変おすすめです。

働きながら事業所開設に向けた情報収集やネットワーク作りが可能です。

ご相談はビジケアまで、男性看護師さんからのお問い合わせをお待ちしています!

ビジケア公式LINEに登録すると、訪問看護に関する最新情報(診療報酬や介護報酬改定を中心とした内容)が月に2回無料で配信されます。

最新セミナー情報やお得なご案内も配信していますので、よろしければ登録をお願いします。

友だち追加

 

ABOUT US
石澤 明日香
埼玉県在住/看護師/急性期総合病院にて6年勤務後、訪問看護ステーションで5年半勤務。令和4年9月に訪問看護ステーションアスエイドを開設、代表取締役兼管理者を務める。そのほか重度訪問介護事業所にも所属し介護士として障害を抱える方への支援や訪問看護に特化したブログ「ウチくる看護」の運営を行う。/趣味は料理とホームパーティ