RECOMMEND
-
管理者・経営者コース
脱水への対応③〜脱水の対応と治療〜 -
管理者・経営者コース
ここに注意して運営しよう!訪問看護の実地指導の指摘事項をリストアップ -
管理者・経営者コース
脆弱な皮膚を守る!基本のスキンケア -
管理者・経営者コース
緩和ケア第8回【看取りケアについて】 -
管理者・経営者コース
訪問看護の運営における年次有給休暇とは? -
管理者・経営者コース
優秀な人材に長く働いてもらうには。リテンションマネジメントの考え方。(前編) -
管理者・経営者コース
【精神科訪問看護講座⑥】双極性障害の看護!看護師の役割について紹介します! -
管理者・経営者コース
これからの時代を生き残るために必要な経営者・管理者の視点 パート①
ABOUT US
菅野貴文看護師/ライター
看護師/産業カウンセラー/大学で心理学学士取得後、看護師に。総合病院、訪問看護ステーションを経て精神科専門訪問看護ステーションに勤務。同じく看護師の同性パートナーと切磋琢磨しながら、理想の看護師になれるよう日々精進している。
2回にわけて、心音について解説していきます。
心音の基礎について理解できるようにしましょう。