RECOMMEND
-
管理者・経営者コース
フィジカルアセスメント〜循環器①基礎編〜 -
管理者・経営者コース
看護師のための経営数字力講座【必見☆お金のブロックパズル活用術】 -
管理者・経営者コース
WHY?ではなくWHAT?で聞くコミュニケーション -
管理者・経営者コース
リーダーシップを考える② フォロワー視点のリーダーシップ5つのポイント -
管理者・経営者コース
フィジカルアセスメント症状編 〜総論・胸痛①〜 -
管理者・経営者コース
上妻流!訪問看護営業戦略その①〜これからは積極的に〇〇に営業にいこう〜 -
管理者・経営者コース
訪問看護における減価償却について分かりやすく解説します! -
管理者・経営者コース
第5回【臨死期のケア】苦痛緩和のための鎮静
ABOUT US
菅野貴文看護師/ライター
看護師/産業カウンセラー/大学で心理学学士取得後、看護師に。総合病院、訪問看護ステーションを経て精神科専門訪問看護ステーションに勤務。同じく看護師の同性パートナーと切磋琢磨しながら、理想の看護師になれるよう日々精進している。
今回はめまいについて解説していきます。
緊急対応につなげることができるようにしましょう。