目次
10/16 ビジケア会員座談会(訪問看護の地域展開~良かったこと困ったこと~)
今回は令和5年10月16日に開催いたしました交流イベントのご紹介です。
これまでは「アンラーン」という名称で開催していましたが、アンラーンが何をしているのか分からないというお声をいただきまして名称を「座談会」に変更しました。
10/16の会がどのようなものかご紹介します。
第30回のアンラーンはこちら
今回は訪問看護の地域展開についてワイワイと楽しく対話しています!
まなびほぐし(アンラーン)とは
アンラーンとは「学びほぐし」のことです。
人は様々な場所でたくさんのことを学びます。そして学び続けるために
Learn(ラーン) ⇒ Unlearn (アンラーン)⇒ Relearn(リラーン) を繰り返しています。
①Learn(ラーン)→学び、気づき
②Unlearn (アンラーン)→学びほぐし
③Relearn(リラーン)→学び直し
一旦学んだことを学びほぐしして(アウトプットと言い換えても良いですね)、思い込んでしまっている知識を学びなおします。
今回のイベントにも現役の訪問看護の経営者・管理者の方、特定看護師やこれからの開業を予定されている方、ビジケア運営メンバーなど、多種多様な人が集まって対話をしました!
晩酌やお料理をしながらの気軽な参加や、耳だけ参加ももちろんOK!
心理的安全性を保ちながら話し合いしますので、顔を出して参加でも顔を出さずに参加でも顔を出さずに耳だけ参加でも参加のスタイルは自由です!
学びの場が安全な場所であるように、今回も対話のルールはこちら。
①ゴールを1つに絞らない
②相手の意見を否定しない
③相手の発言を鵜呑みにしない
④発言と傾聴を楽しむ
⑤モヤモヤすることを恐れない
今回のテーマ「訪問看護の地域展開~良かったこと困ったこと~」
今回の会は、以下のようなねらいがあります。
- 「訪問看護の地域展開~良かったこと困ったこと~」について、対話を通して共有し、学びほぐし(アンラーン)できたらいいな
- ビジケアの活用促進、会員相互が交流の促進につながる
今回の座談会は地域連携について様々な方向から学びほぐしています!
実際の話し合った内容(一部抜粋)
前回までは「アンラーン」という名前で開催していた会ですが、アンラーンが何をするところなのか分からないというお声をいただきまして、今回から「座談会」に改名しました。
今回も奈良、鹿児島、長野、京都、沖縄、福岡と全国津々浦々の会員様が集まり「訪問看護の地域展開」について良かったことや困ったことを和やかに対話をしました。
座談会の中では次のようなことが話題に上がりました。
- 市は事業計画を立てているけれど改善されていないので、市長に直談判しに行った
- 地域包括と組んでACPの勉強会を年4回開催していた
- ヘルパーさんの痰吸引指導について
- 訪問看護の無料体験をしていて訪問看護が何をしてくれるところなのか知ってもらう
- 自費専門看護師が増えている
- 東京は訪問看護ステーションが多く、訪問看護ステーション同士の連携も多い
- 複数訪問看護ステーション介入の場合、事業所同士仲良くなれて所長同士で話せたことは大きかった
- 閉鎖する訪問看護ステーションから看護師をスカウトした
- 民生委員と繋がると隠れた顧客を獲得できる
などなど
座談会では地域展開に対する疑問や困ったことが次々に話題に上がり、経験豊富な会員様から具体的なアドバイスや実践方法を伝授していただきました。
さすが経験者!と思うほど、とても参考になるものばかりの内容でした!
その中でも、地域包括がどんな役割を担っているのかを訪問看護師も理解することが大事であり、地域包括のことを理解した上で協力することが地域展開に繋がっていくってことなんだなと改めて学ばさせていただきました。
訪問看護は地域のニーズとマッチしていればおのずと必要とされるため、自分の地域でどんなことが必要で求められているのかを知る地域還元の視点を持つことが大事なんですね!
参加者の中に地域でACPのセミナーをされたという会員様がおられ、ビジケア運営メンバーの梅垣さんも地域包括と組んでACPのセミナーをシリーズでされたご経験があり、ビジケアの座談会でオンラインのもしバナゲームをやってみよう!という話に発展しました。
次々回はオンラインでもしバナゲームをする予定ですので、少しでもご興味のある方は是非参加してみてくださいね!
今回の座談会では、参加された皆様と「地域展開」についてたくさん対話することができました。
自分の事業所だけでなく各地域の他事業所のお話も聞くことができますので、座談会はとても学びが多く、また悩みや疑問を解決できる場にもなっています!
あっという間に終了時間を迎え、本当に毎回時間が足りないほど盛り上がっています!
時間が足りないと思わせる内容もビジケアの座談会の特徴です。
より詳細な内容を知りたい方は是非ビジケアの有料会員になっていただき、こちらの座談会のアーカイブ動画を見ていただけたらと思います。
みなさんの意見を共有
活発な意見交換があり、耳だけ参加の方、意見を出し合った方も学びが深かったと思われます。
今回の座談会も活発に意見交換が行われ、大変盛り上がりました。
今回は参加者の皆様と「地域展開」について活発に対話ができ、地域性もありますがとてもお互いに学びとなったと思います。
今回もあっという間に90分が過ぎ、まだまだ時間が足りず座談会も二次会に突入しています!
座談会や二次会が気になる方は是非、お気軽な気持ちで大丈夫ですので次回の座談会へのご参加をお待ちしています!
ビジケアの座談会では「こんなことを今さら聞いてもいいのかな?」「いいこと言わないといけないのかな?」なんて全く思わず、お気軽にワイワイと楽しく対話しながら実施できることを目指しております。
ビジケアの有料会員に登録すると、今回のようなイベントにも無料で参加することができます。
参加できなくても、基本的に動画は共有させていただきます。
・「管理者、経営者の仲間が欲しい!」
・「現場で色々今悩んでいる!」
・「全国の皆んなと話し合いたい!」
・「経営者、管理者として色んな考え方や意見を知りたい!」
・顔を出さなくても、耳だけ参加でも、もちろんOK!
次回のイベントのお知らせ
ビジケアの有料会員登録をすると、セミナーが無料で受講できます。
全セミナーを無料で受講できる会員の説明は、下記のボタンからどうぞ!
みなさんこんにちは!
株式会社ビジケアの代表の上妻(コウヅマ)です。
今回は有料会員様向けのイベントをご紹介させていただきます!
ビジケアの有料会員約300名(R5年7月現在)登録してくださっており、定期的にイベントを開催しています。
今回もたくさんの方にお集まりいただき、色々なお話をすることができました。
色々な方と対話をすることで、気持ちを共有でき、思考も整理できる素敵な場となっています。