目次
聴診の基礎について復習
まずは、聴診の基礎を復習しましょう。
寝たきりの方でも、必ず背部にある下葉の音を聴きましょう。
呼吸音の種類
吸気と呼気の強さと長さの割合で、これらの三種類の呼吸音を聞き分けることができます。
訪問看護師・セラピストによる訪問看護メディア
目次
まずは、聴診の基礎を復習しましょう。
寝たきりの方でも、必ず背部にある下葉の音を聴きましょう。
吸気と呼気の強さと長さの割合で、これらの三種類の呼吸音を聞き分けることができます。
今回のテーマは「フィジカルアセスメント呼吸編」です。
前回は呼吸の視診について学びました。今回は聴診です!