訪問看護師・セラピストによる訪問看護メディア

訪問看護経営マガジン

  • ビジケアについてVisitCare
    • ビジケアとは?
    • ビジケア運営チーム紹介
      • 上妻裕弥/看護師/ビジケア代表
      • 杉浦良介/理学療法士/編集長・ライター
      • 山下友香(ゆか)/看護師/運営サポート・会員運営・セミナー運営
      • 鉢見日佳瑠/看護師/サポート
      • 近藤勇希/バックオフィス業務
      • 野代龍平/看護師/サポート・ライター
      • 町田舞/看護師/ライター
      • 杉山あいれ/看護師/運営サポート・バックオフィス業務
      • シュガー/看護師/ライター
      • 石川成美/理学療法士/ライター
      • 清水千夏/看護師・保健師/ライター
      • 菅野貴文/看護師・保健師/ライター
      • 西端未歩/理学療法士/ライター
      • 松本大輔/理学療法士/ライター
    • 訪問看護経営スクール
    • 第二期経営方針
  • 有料会員とは?Member Menu
    • 有料会員とは?
    • はじめに
    • お得ポイント5選
  • 記事一覧Article
    • 最新記事一覧
    • 制度基礎コース
    • 管理者・経営者コース
    • 医療保険の基本制度
    • 介護保険の基本制度
    • 動画と記事で学ぶシリーズ
    • ビジケア有料会員紹介
    • 経営オンラインスクール受講生紹介
  • セミナー&イベントEvent&seminar
    • セミナー&イベント一覧
    • 講師依頼
  • 次世代訪問看護師Next Nurse Interview
    • 次世代訪問看護師一覧
  • 会員メニューMember Menu
    • 会員ログイン
    • プロフィール情報編集
    • ビジケアslackの使い方
  • ビジケア認定パートナーPartner
  • お問い合わせContact Us
    • TEL・FAX ・MAIL
    • ビジケア公式LINE
    • 講師依頼
  • ビジケアについて
  • 記事一覧
  • はじめに〜訪問看護経営マガジンの活用方法〜
  • 有料会員とは?
  • 有料会員お得5選
  • ビジケア講師依頼(訪問看護セミナー・イベント等)
  • ビジケア認定パートナー
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • ビジケア運営チーム紹介
search

記事カテゴリー

  • 最新記事一覧
  • 制度基礎コース
  • 管理者・経営者コース
  • 医療保険の基本制度
  • 介護保険の基本制度
  • 動画と記事で学ぶシリーズ
  • ビジケア有料会員紹介
  • 経営オンラインスクール受講生紹介

スクロールできます

ビジケア有料会員紹介

ビジケア有料会員グループ参加者の声 vol.5|森山薫さん

2021.12.05町田 舞

  お名前・働いている事業所   訪問看護ステーションで行っている業務   ビジケア有料会員グループに興味を持った・入ったきっかけ   会員グループや経営マガジンの活用方法 &nb...

制度基礎コース

公費負担医療制度の優先順位に関して解説します!

2021.10.31石澤 明日香

訪問看護ステーションでは、様々な公費負担医療制度に出会います。 公費負担医療制度は、訪問看護を含めた医療費を多く利用する必要がある患者さんにとって、自己負担を軽減するために欠かせない制度です。 今回は訪問看護ステーション...

知識/情報

訪問看護ステーションが赤字になる4つの主な理由とは?

2024.07.18篠田 真志

  近年、営利法人による訪問看護ステーションの開設が増えており、訪問看護ステーションは儲かると思って立ち上げる人も少なくありません。 実際、収支差率は4%台と他の保険事業と比べて高い水準を推移しています。 しか...

知識/情報

訪問看護での服装は?訪問看護師が働きやすいユニフォームをご紹介します!

2024.07.18石澤 明日香

訪問看護の現場では、事業所ごとに様々な服装があります。 今回は、訪問看護師の筆者が働きやすい服装をご紹介します! 訪問看護での服装について知りたい看護師さんや、新しいユニフォームを検討している経営者さん、管理者さんはぜひ...

管理者・経営者コース

経営を把握して分析できる 「損益分岐点」について学んでみよう!

2024.07.18山口 ゆき

訪問看護ステーションを開設しようと思うのですが、売り上げの数字をみたりするのって難しいですよね?     Ns上妻 経営の状況を把握するための損益分岐点というものがあります。 これが分かると目標も立て...

次世代訪問看護師紹介

次世代訪問看護師紹介vol.50|藤田美貴子さん~特別編~

2022.01.11町田 舞

  お名前   働いている事業所・在宅治験について教えてください       現在の仕事以前の職歴や経歴を教えてください   現職(訪問看護師)歴は? &nbs...

イベント・セミナー情報

【有料会員イベントレポート】「これからの時代に求められるチームビルディング」(2021.10.22)

2021.11.21梅岡 香織

      「これからの時代に求められるチームビルディング」 講師:Buurtzorg Services Japan株式会社 滝野 淳氏【R3.10.22】   今回は、令和3年1...

最新情報

『訪問看護も該当!令和3年9月以降はレセプトに「枝番」を記録しよう!』

2021.10.17野代 龍平

  訪問看護も該当!令和3年9月以降はレセプトに「枝番」を記録   下記は、厚労省の通知です。 令和2年厚生労働省告示第106号   下記は、社会保険診療報酬支払基金からの通知です。 被保険...

ビジケア有料会員紹介

ビジケア有料会員グループ参加者の声 vol.4|田中信子さん

2021.12.05町田 舞

  お名前・働いている事業所   訪問看護ステーションで行っている業務   ビジケア有料会員グループに興味を持った・入ったきっかけ   会員グループや経営マガジンの活用方法 &nb...

制度基礎コース

在宅がん医療総合診療料とは!?分かりやすく説明します。

2021.10.17野代 龍平

クリニックと連携していて在宅がん医療総合診療料を算定するって言われたけど、何のことかさっぱりわからないんです。   訪問看護に携わってると時折聞く言葉ですよね。在がん医総診(ざいがんいそうしん)なんて略されるこ...

イベント・セミナー情報

“経営看護師”による訪問看護経営者のための経営数学力講座〜戦略的会計でお金の流れをマネジメントする〜 講師:出口貴大氏【R3.9.24】

2021.10.14石川 成美

      “経営看護師”による訪問看護経営者のための経営数学力講座〜戦略的会計でお金の流れをマネジメントする〜   今回は、令和3年9月24日に開催した有料会員向けセミナーのご紹...

知識/情報

訪問看護におけるおしゃべりな利用者さんへの対応方法を紹介します!

2021.10.11君成田 弘八

訪問看護では、利用者さんと自然な会話をしながらアセスメントやケアを行っていきます。 訪問看護師との信頼関係が構築されてくると、利用者さんから看護師に向けて話しかけてくれる量も多くなり、趣味やニュース、昔の思い出などの「お...

猫とアヒル知識/情報

元同行看護師が語る!訪問診療医との連携4つのコツ~訪問看護の立場で~

2021.10.11梅岡 香織

  医師の訪問看護師への態度により訪問看護師の自尊心が低くなったり、医師へ積極的に報告しにくい、連絡しにくい、相談をしにくいという悩みはどこのステーションもあるといわれています。 これはなぜかというと、看護教育...

次世代訪問看護師紹介

次世代訪問看護師紹介vol.49|円城寺優子さん

2021.10.10関口

  お名前   働いている地域はどちらですか?   働いている職場(事業所)を教えてください   現在の仕事以前の職歴や経歴を教えてください      ...

< 1 … 48 49 50 51 52 … 77 >

ビジケア有料会員

詳細はこちら

YouTube

詳細はこちら

パンプレット


詳細はこちら

動画&記事


詳細はこちら

e-learning

詳細はこちら

無料企業価値診断

詳細はこちら

レセプト請求代行

詳細はこちら

公式LINE

友だち追加

有料記事(会員)案内
記事カテゴリー一覧
ビジケアのサービス案内

ビジケア認定パートナー

 

 

 

 

ビジケア認定パートナー

 

会社概要

株式会社ビジケア

〒532-0003

大阪市淀川区宮原1-1-1 新大阪阪急ビル 3F

E-mail:support@bisicare.com

電話番号:072-609-6193

FAX:06-6943-0902

© 2025 訪問看護経営マガジン All Rights Reserved.