目次
第3回「あなたにとってオンライン・コミュニティとは?」
今回は令和3年4月19日に開催いたしました第3回交流会のイベントのご紹介です!
第2回の記事はこちら
毎回大変盛り上がりを見せている「アンラーン」の第3 回です。
アンラーンとは「学びほぐし」のこと。
人は学校、書籍、セミナー等でたくさんのことを学びます。
そして学び続けるために、
Learn ⇒ Unlearn ⇒ Relearn を繰り返しています。
一旦学んだことを学びほぐし(unlearn)して、思い込んでしまっている知識を学びなおします。
unlearnの定義は
『これまでに学んだ、価値観や行動様式、思い込みなどの、一切を捨て去ること』
思い込みを捨てて改めて物事を見直し、新しい視点や考え方を生み出していくアンラーン。
今回のイベントにも現役の訪問看護の経営者・管理者の方、特定看護師やこれからの開業を予定されている方、ビジケア運営メンバーなど、多種多様な人が集まって対話をしました!
お料理をしながらの気軽な参加や、耳だけ参加ももちろんOK!
学びの場が安全な場所であるように、今回も対話のルールはこちら。
- ゴールを1つに絞らない
- 相手の意見を否定しない
- 相手の意見を鵜呑みにしない
- 発言と傾聴を楽しむ
- モヤモヤすることを恐れない
テーマは ”あなたにとってオンライン・コミュニティとは?”
今回のテーマは”あなたにとってのオンライン・コミュニティとは?”
コロナ禍でZoomでのミーティングも増えていますしとてもタイムリーな話題!
そんな中、アフィニティスペース(親和空間)というものが大事といわれています。
アフィニティスペース(親和空間)とは共通の活動に対して共通の強い関心や関与のために、人々が集まる場所のことを言います。
オンラインサロンがこれに当てはまり、ビジケアもオンラインコミュニティのひとつ。
話を聞いているだけでよいというインプット型の人や、発言を積極的にするアウトプット型の人。
どのような人でも楽しめるものがオンラインコミュニティです。
みなさんの意見を共有
みなさんにとってオンラインコミュニティとはどのような場所なのでしょうか?
参加メンバーからはこんな意見が出ました!
- 悩みを言いやすい場
- 他の地域で活躍する人の話を聞けて学びが多い
- オンライン飲み会はみんなに話が共有されてしまうから不便と思うこともある。
解決させることが目的ではなく、相手の話を受け取り、新しい視点を生み出していきます。
話題は訪問看護の教育について
話の流れは、オンラインで訪問看護の研修やマニュアルがあったらいいなという方向へ。
様々な経験の看護師やセラピストが働く訪問看護。
大手の訪問看護ステーションでは全体で共通のマニュアルがありますが、個人の事業所では、それぞれに合った指導方法で対応されているそうです。
今後はオンラインでの教育も進んできそうですね。
はじめのトークテーマにこだわらず、話題が動いていくこともアンラーンの醍醐味。
その後もビジケア講師である、辻本さん、平井さんの楽しく、知識豊富なファシリテートで大盛り上がりでした。
皆さんの実際のお話を交えて、お互いに気持ちや考えを情報共有をし合い、悩むことを楽しんだり、否定されない、あたたかな状況で発言する、あっという間のアンラーンの90分。
ビジケアを通して交流が生まれていくことがとても嬉しいです!
交流会は今後も定期的に行っていきます。
今回予定が合わなかった皆さんも、ぜひ次回ご参加ください、お待ちしています!
ビジケアの有料会員に登録すると、今回のようなイベントにも無料で参加することができます。
下記のような方々におすすめです!
- 「管理者、経営者の仲間が欲しい!」
- 「現場で色々今悩んでる!」
- 「全国の皆んなと話し合いたい!」
- 「経営者、管理者として色んな考え方や意見を知りたい!」
顔を出さなくても、耳だけ参加でも、もちろんOK!
次回の会員限定イベントのお知らせ
次回は、WYL訪問看護ステーション代表取締役の岩本大希氏をお招きして『開設から多店舗展開までの戦略設計 ~同行見学3カ月待ち!?行列のできる事業所づくりの秘密を語ります~』というテーマでセミナーを開催をいたします。
日時:4月30日(金)20:00〜21:45
今回のセミナーは、事前に会員の皆様に質問をいただき、講師の先生にお答えいただく内容となっております。
より皆様の日頃の悩みや疑問に答える会になること間違いなしです!
是非、ご参加お待ちしております。
みなさん、こんにちは!
株式会社ビジケアの代表の上妻(コウヅマ)です。
今回は有料会員様向けのイベントをご紹介させていただきます!
ビジケア有料会員は約100名(R3年4月現在)登録してくださっており、定期的にイベントを開催しています。
今回もたくさんの方にお集まりいただき、色々なお話をすることができました。
みなさんとお話できることがとても楽しく、気持ちを共有する素敵な場となっています。