RECOMMEND
-
管理者・経営者コース
フィジカルアセスメント 生体侵襲と生体反応⑩ -
管理者・経営者コース
訪問看護ステーションの実際!私の事業所ではこんなスケジュールの組み方をしています! -
制度
訪問看護のサテライト(出張所)とは?設置基準やQ&Aについて解説 -
管理者・経営者コース
ネガティブ感情のつき合い方 ~実践例と裏技~ -
知識/情報
訪問看護は不人気?不人気の理由と楽しさをお伝えします! -
イベント・セミナー情報
【有料会員イベントレポート】令和3年度第1回「スタッフとの悩みを学びほぐそう」(2021.1.22) -
知識/情報
訪問看護師が起こしやすいミスは?ミスを減らす&立ち直る方法も解説 -
管理者・経営者コース
【糖尿病の基本⑤】生理食塩水と5%ブドウ糖
ABOUT US
君成田 弘八
訪問リハビリテーション事業所と訪問看護ステーションで併せて7年の作業療法士。利用者さんの思考や心情を考察し、行動へ導くコミュニケーションを重要と考え、仕事しています!様々な利用者さんとのコミュニケーションアイディアをnoteで記事にしています!noteはこちら