
目次
お名前

中村恭兵です。
よろしくお願いします!
働いている地域はどちらですか?

群馬県のみどり市・桐生市です。
働いている職場(事業所)を教えてください

「訪問看護 リハビリステーション恭」で働いています。
現在の仕事以前の職歴や経歴を教えてください

病棟看護師として働いていました。
現職(訪問看護師)歴は?

5年になります。

5年!!!
訪問看護師歴が長いんですね!
訪問看護に興味を持ったきっかけは?

学生時代からずっと訪問看護に興味がありました。
いつか自分で始められればと思っていました。
訪問看護を始める前に感じていた、訪問看護のイメージは?

病院とは異なり、“一人ひとりの患者さんとの関わりが深い”というイメージを持っていました。

病院は一対多、訪問看護は一対一。
病院は入院期間に限りがあるので、関わり方も関わる期間も病院と在宅では変わってきますよね。
実際に始めてみて変わった・感じる訪問看護の世界

思っていたとおり、関わりの深さを実際に感じますね。
そして関わりが深い分、患者さんの家族や親戚よりも親密になるケースもあり・・・驚きました。
医療行為も大切ですが、想像以上にこころで関わっていく必要があることを感じました。
訪問看護でやりがいや喜びを感じること・嬉しかったエピソードはありますか?

「待ってたよ」や「声を聞くと安心して体調が良くなる」などの言葉をいただくと、とてもやりがいを感じます。
普段の関わり方が評価された気分になりますね。

その台詞だけで、その場のあたたかい空気感が伝わってきます・・・。
訪問看護は看護師と利用者さんの関わりが長期間になることが多いので、一緒に過ごす中で信頼や関係が深まっていきますよね。
働く中で、大変だった・苦労した場面やエピソードを教えてください

訪問の最初はまず少し掃除を行ってからというケースもありました。
また、身寄りのない方との関わりで、病状が悪化した際や認知症が進行してしまった場合の対処で苦労することはあります。

掃除・・・!
もちろんそんな訪問先ばかりではないですが、たまに大変なお宅もありますよね・・・。
これから先、どんな訪問看護師になっていきたいですか?

医学的な知識をお伝えしていくことはもちろん、これまでに加えて利用者さんが安心して在宅で生活していけるように関わっていきたいと考えています。

まっすぐ、真摯に利用者さんに関わっている様子が伝わってきます。
中村さん、ありがとうございました!
次世代訪問看護師紹介・掲載希望者募集中

他の訪問看護師の方の働き方紹介はこちらから♪
また、看護師紹介記事も含めビジケアの最新記事情報・イベント情報をキャッチしたい方は、ぜひ公式LINEへの登録をお願いいたします。
「自分の働き方も紹介してほしい!」という方がいらっしゃいましたら、お気軽に公式LINEまでご連絡ください!(※やりとりはすべてオンライン上で行います)
また、掲載させていただいた方は次世代訪問看護師同士の情報交換グループにご招待いたします♪全国の訪問看護師同士でつながり、学びや交流をしていきたい方はぜひお声かけください!
























今回は、群馬県で働く中村恭兵さんをご紹介します!