RECOMMEND
-
管理者・経営者コース
フィジカルアセスメント 生体侵襲と生体反応⑨ -
イベント・セミナー情報
第8回ビジケア訪問看護オフ会in名古屋(2024.12.14) -
知識/情報
クレームに落ち込む訪問看護師が知っておきたい対応の手順とポイント -
管理者・経営者コース
これからの時代を生き残るために必要な経営者・管理者の視点 パート① -
イベント・セミナー情報
「自主経営訪問看護とは?」講師:株式会社FOOTAGE大串優太氏【R3.3.26】 | 訪問看護経営マガジン -
知識/情報
訪問看護ではこんなトラブルに気をつけよう!起こりやすい3つのトラブル -
管理者・経営者コース
緩和ケア第3回 【予後予測】 -
知識/情報
在宅看護に必要な情報収集項目は?情報収集のコツも合わせて解説します
ABOUT US
甲谷 多恵子看護師/ライター
看護師/急性期の総合病院で血液内科、レジデントの研修(内科混合)病棟等の病棟・外来勤務を経験。総合病院で15年間勤務後、訪問看護ステーションに転職。新規立ち上げからの管理者経験あり/デンマーク研修機会に恵まれたことを機に、訪問看護の可能性を再確認、多職種連携の中で専門性を発揮できるよう何事も勉強の毎日/北海道在住