訪問看護への転職を希望している方で、転職先選びに迷っている人も多いのではないでしょうか。
訪問看護ステーションの数は年々増加しており、近所に訪問看護ステーションが複数あるという方もいると思います。
訪問看護ステーションは、ステーションごとに特徴や雰囲気が全く異なります。
数ある訪問看護ステーションの中から自分と相性の良い職場を選ぶためには、働き方や職場環境に求める条件がはっきりしていることが重要です。
そして、自分の希望をはっきりさせるためには、訪問看護ならではの事業所ごとの違いを知る必要があります。
この記事では、訪問看護で転職失敗しないコツを、悩みに悩んで訪問看護への転職を成功させた私の経験をもとにお伝えします。
目次
訪問看護で転職失敗しないためのコツ
訪問看護ステーションごとの違いを知ろう
訪問看護ステーションは事業所によって、働き方や条件が異なります。
自分に合った訪問看護ステーションを選ぶための確認ポイントを4つ紹介します。
・オンコールの有無
利用者さんの急変など、緊急時に備えて24時間365日緊急対応ができるよう体制を整えて待機することを「オンコール」といいます。
オンコール制度を導入している訪問看護ステーションが大半ですが、中にはオンコール制度がない訪問看護ステーションもあります。
オンコール制度を導入している訪問看護ステーションでも、所長のみがオンコール対応をすることもあれば、希望者のみが対応する、全スタッフで均等に対応するなど様々な場合があります。
オンコール対応をするスタッフの人数によって、ひと月のなかでオンコール対応をする日数が異なってきます。
オンコール対応が必要な場合、自宅から勤務先があまりに遠いと緊急訪問の際に負担が大きくなります。
夜間でも通勤ができる距離にある訪問看護ステーションを選んだ方が良いでしょう。
・ひと月のオンコールの担当日数
・どのくらいの頻度で緊急電話が鳴り、緊急訪問はどれくらいするのか
・緊急訪問をした場合、代休を取ることが出来るのか
・緊急電話は1人で持つのか、(優先順位をつけて)複数人で持つのか
・入職後、何カ月でオンコール対応が始まるのか
・休日
土日や祝日が休みになるのか否かも訪問看護ステーションによって異なります。
・土日祝日は休みなのか(カレンダー通りの勤務)
・シフト制で決まった休日はないのか
・夏休み、年末年始の休みは設定されているのか
・教育・研修制度
はじめて訪問看護に転職する場合、入職後の教育体制が気になる方も多いのではないでしょうか。
基本的には、同行訪問をしながら訪問業務を学びます。
事業所内の独自の研修体制が充実している訪問看護ステーションもあれば、外部で開催される研修の参加費用を負担してくれる訪問看護ステーションもあり、教育体制も訪問看護ステーションによって様々です。
・独自の教育制度の有無
・独り立ちの目安の時期(入職後何カ月で単独訪問を目指すなど)
・ステーション内での研修の有無・開催状況
・外部研修への参加の状況、参加費の会社負担の有無
・給与、手当
基本給の額だけでなく、ボーナスの有無や、手当などもステーションによって異なります。
訪問件数ごとに加算がつくインセンテイブ制度を採用している訪問看護ステーションもあります。
・固定給なのか、訪問件数によるインセンティブ制度があるのか
・オンコール対応の手当
・残業に対する手当(基本給にみなし残業代が含まれている場合もある)
同行訪問をしよう
条件面では自分に合っている訪問看護ステーションでも、実際に働いてみたら雰囲気が全然合わなかった、ということを避けるために、面接前に必ず職場見学や同行訪問をしましょう 。
訪問看護ステーションは、所長さんによって雰囲気が大きく異なります。
職場見学の際は、所長さんの訪問看護やステーション運営に対する考えを聞いてみるのこともおすすめです。
同行訪問では、実際の訪問看護業務のイメージをつかむことが出来ます。
また、訪問の移動中に同行してくれる看護師に業務内容や、職場に関することを質問することが出来ます。
面接の際にも質問は出来ますが、実際に働いている人からの声を聞くことができる貴重な機会です。
自分がこれだけは譲れない条件を3つ挙げよう
気になる条件や雰囲気の良い訪問看護ステーションがたくさんあって、結局どの訪問看護ステーションがいいのか選べない!とならないためには、自分にとっての譲れない条件を3つ決めることがおすすめです。
例えば、通勤時間が〇分以内、子育て中のスタッフが複数人いる、土日は固定で休むことが出来る、など。
何から何まで、自分に合った訪問看護ステーションを探すのは難しいかもしれません。
ですが、自分にとって譲れない条件がはっきりしていれば、自分に合う訪問看護ステーションが格段に選びやすくなります。
まとめ
訪問看護で転職失敗しないコツは以下の3点です。
・訪問看護ステーションの特徴を知り、情報収集をすること
・職場見学、同行訪問に行くこと
・自分にとって譲れない3条件を決めること
私が実際に初めて訪問看護への転職活動をしたときに、情報を集めすぎて混乱してしまった経験があります。
そのときに改めて自分にとって譲れない3条件を考え、同行訪問をした上で働きたい訪問看護ステーションを決めました。
その結果、自分にとって心地の良い職場で訪問看護を学び、訪問看護は大変なこともあるけど楽しいと思いながら働くことが出来ました。
ぜひ、皆様もそれぞれ自分に合った訪問看護ステーションで働き、一緒に訪問看護の世界を盛り上げていきましょう。
訪問看護に転職したい!
でもどの訪問看護ステーションが私に合っているんだろう?
たくさんあって良く分からない。