このように考えている人に向けて、今回は精神科訪問看護に向いてる人の特徴を5つ紹介します。
精神科訪問看護師として現役で働いている筆者の経験をもとにお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。
目次
精神科訪問看護に向いてる人の特徴5つ
精神科訪問看護に向いてる人の特徴5つは以下のとおりです。
- 長期的な視点で根気強く関われる人
- ひとりで物事を考え判断するのが好きな人
- 些細な変化を喜びに変えられる人
- 冷静で感情的にならない人
- コミュニケーションから相手の気持ちを察せられる人
それぞれ解説していきます。
長期的な視点で根気強く関われる人
長期的な視点で根気強く関われる人は、精神科訪問看護に向いてると言えます。
というのも、精神疾患は早期に根治することが難しく、数年間訪問することが珍しくないからです。
症状が安定していくのもゆっくりの方が多く、根気強く訪問して関わることが大切です。
また、経過の中で精神症状が不安定になることや、看護師のとの関係性が悪化することもあります。
そういった点も理解したうえで、精神疾患の利用者さんと関わる必要があります。
そのため、長期的に根気強く関われる人は精神科訪問看護に向いてるでしょう。
ひとりで物事を考え判断するのが好きな人
ひとりで物事を考え、自分で決めることが好きな人は、向いてるでしょう。
訪問看護はひとりで訪問し、利用者さんの看護も基本的に自分の判断で行うからです。
私は、この仕事は機転をきかせる場面が多いと感じています。
たとえば以下の場面を見てみましょう。
- 利用者さんの急変時
- 精神症状の悪化時
これらの状況に出くわした時に、とっさの判断が求められます。
病院であればすぐ近くのスタッフに助けを求められますが、ひとりで訪問する以上、そばに誰かがいるわけではありません。
電話で相談しようと思っても、他のスタッフも訪問しており、事業所には誰もいないことがしばしばあるのです。
そのため、ひとりで物事を考え、判断しなければなりません。
このような状況にやりがいを感じ、好きだと思える人は、精神科訪問看護に向いてると言えるでしょう。
些細な変化を喜びに変えられる人
些細な変化を喜べる人は向いてると言えます。
というのも、精神科訪問看護の利用者さんは、劇的な変化が見られないこともしばしばあるからです。
症状が慢性化している方は特に、こちらの助言や提案を受け入れていただけないこともあり、ご本人のモチベーションを上げることが難しいと感じます。
私は何度も「なんで、全然してくれないんだろう」と悩んだことがあります。
私と同じような思いをした人の中には、やりがいを失ったり、看護師としての力不足を痛感したりして、退職に至ってしまった人もいるのです。
しかし、長く訪問して少しずつ信頼関係を築いていけば「○○看護師さんが言うならやってみようか」と、些細な変化が見られることもあります。
変化は本当に些細なものですが、今までの対応が実を結んだことは大きなやりがいを感じます。
このような変化に喜びを感じられる人は、精神科訪問看護に向いてると言えるでしょう。
冷静で感情的にならない人
冷静で感情的にならないことも大切です。
精神科訪問看護は、感情を揺さぶられることが多々あるからです。
利用者さんの中には、看護師に上から目線で話をしたり、精神症状の悪化により暴言を吐いてきたりする人もいます。
しかし、そういったコミュニケーションのとり方も「病気がさせている」と割り切る必要があります。
決して、ムキになって言い返したり困った表情をしたりしてはいけません。
対応を間違えてしまえば、利用者さんの方から「もう来ないでくれ」と契約を切られてしまうことがあります。
精神科訪問看護では、常に冷静で感情的にならない姿が求められるのです。
コミュニケーションから相手の気持ちを察せられる人
相手の気持ちを察する能力はとても重要で、必要不可欠であると考えます。
というのも、精神科訪問看護は利用者さんとのコミュニケーションを通して、さまざまな状態を把握しなければならないからです。
ただ会話をするのではなく、以下の点を細かく見ながらコミュニケーションをとります。
- 態度
- しぐさ
- 表情
- 声のトーン
これらの情報から相手の気持ちを察し、看護計画を立て、ケアする能力が求められます。
わずかなしぐさや表情の変化などから、気持ちを察することが得意な人は、精神科訪問看護に向いてると言えるでしょう。
まとめ
本記事では、精神科訪問看護に向いてる人の特徴を5つ紹介しました。
以下の特徴をもっている人は、精神科訪問看護に向いてます。
- 長期的な視点で根気強く関われる人
- ひとりで物事を考え判断するのが好きな人
- 些細な変化を喜びに変えられる人
- 冷静で感情的にならない人
- コミュニケーションから相手の気持ちを察せられる人
精神科訪問看護は「心の病気」の利用者さんが、地域で安心して穏やかに生活できるようサポートする仕事です。
本記事を読み、あなた自身が精神科訪問看護の適性を知り、従事するきっかけになれば幸いです。
精神科訪問看護に向いてる人の特徴ってなんだろう?
自分自身の適性を知って、精神科領域にチャレンジしてみたい!