
目次
お名前

よろしくお願いします!
働いている地域はどちらですか?

現在の仕事以前の職歴や経歴を教えてください

現職(訪問看護師)歴は?

週4日のパートで働いています。
訪問看護に興味を持ったきっかけは?

未知の世界で自信がありませんでしたが、前職の元同僚がステーションを開設するにあたり「人数が不足しているため、働き先が決まっていなければうちで働かないか」と声をかけてもらったことが、踏み出せたきっかけです。
自分が前職を辞めるタイミングとステーション開設のタイミングも重なり、働くことになりました。

開設から携われるって貴重な体験ですね~!
訪問看護を始める前に感じていた、訪問看護のイメージは?

「できるベテランナース」がやっているイメージでしたね。

そのイメージは根強いですよね~
実際に始めてみて変わった・感じる訪問看護の世界

訪問看護でやりがいや喜びを感じること・嬉しかったエピソードはありますか?

「ひろこさんが来てくれて良かった」など、名前を覚えていただき信頼関係を築けているなと感じるときは嬉しいですね~

本人だけでなく、ご家族、生活全体に関わる・・・信頼関係がとても大事になってきますね。

訪問だと一対一の関わりなので、より「自分」を見られるし・見てもらえる。
プレッシャーもありますが、そうやって自分を求められ頂けることが嬉しいと思うしやりがいを感じます。
働く中で、大変だった・苦労した場面やエピソードを教えてください

断っても断っても、用意してくださるんですよね・・・。

でも、そうして看護師が来てくれることを楽しみに、おもてなしの準備をしてたりする利用者さんって多いんですよね。
それが本人のやりがいや喜びにつながっているのであれば「気持ちを受け取る」のも相手のためなのかも?って私は最近思うようになりました。

無下にしても信頼関係構築の妨げになる場合があるため、最近はありがたく頂戴するようにしています。
これから先、どんな訪問看護師になっていきたいですか?


ひろこさんの看護師らしい優しさが伝わり、温かい気持ちになれるインタビューでした♪
ありがとうございました!
次世代訪問看護師紹介・掲載希望者募集中

また、看護師紹介記事も含めビジケアの最新記事情報・イベント情報をキャッチしたい方は、ぜひ公式LINEへの登録をお願いいたします。
「自分の働き方も紹介してほしい!」という方がいらっしゃいましたら、お気軽に公式LINEまでご連絡ください!(※やりとりはすべてオンライン上で行います)
また、掲載させていただいた方は次世代訪問看護師同士の情報交換グループにご招待いたします♪全国の訪問看護師同士でつながり、学びや交流をしていきたい方はぜひお声かけください!
今回は、栃木県で働くひろこさんをご紹介します!