RECOMMEND
-
管理者・経営者コース
【精神科訪問看護講座⑦】「暴力」に対する「防力」について紹介します! -
管理者・経営者コース
緩和ケア第4回【精神的ケア コミュニケーション編】 -
管理者・経営者コース
立ち上げ準備シリーズ5「事業計画書(創業計画書)を立案する」 -
管理者・経営者コース
【正しく怖がる糖尿病②】なぜ治療を中断してしまうのか? -
管理者・経営者コース
食事療法⑨~糖尿病腎症~ -
管理者・経営者コース
モチベーションを上げようはもう古い?これからの訪問看護ステーションのマネジメント -
管理者・経営者コース
フィジカルアセスメント 生体侵襲と生体反応⑥ -
管理者・経営者コース
すぐ実践できる!訪問看護ステーション内のコミュニケーションが格段によくなるヒント(前編)
ABOUT US
菅野貴文看護師/ライター
看護師/産業カウンセラー/大学で心理学学士取得後、看護師に。総合病院、訪問看護ステーションを経て精神科専門訪問看護ステーションに勤務。同じく看護師の同性パートナーと切磋琢磨しながら、理想の看護師になれるよう日々精進している。
今回は溺水について解説していきます。
緊急対応につなげることができるようにしましょう。