RECOMMEND
-
知識/情報
【訪問看護】感染症委員会について解説|令和6年度義務化 -
管理者・経営者コース
フィジカルアセスメント 心電図:番外編 BLS(一次救命処置) -
知識/情報
看護小規模多機能型居宅介護のメリット5選。利用者さん視点で分かりやすく解説します! -
管理者・経営者コース
食事療法⑩~糖尿病腎症~ part2 -
制度
訪問看護Ⅰ5(リハビリ)の回数制限について徹底解説! -
イベント・セミナー情報
「有料会員イベントレポート」令和3年度第11回「アンラーン(学びほぐし)をしませんか?AYA世代の利用者への在宅ケアについて」(2021.12.12) -
知識/情報
訪問看護は時間ぴったり訪問が良い?その理由を解説します -
管理者・経営者コース
優秀な人材に長く働いてもらうには。リテンションマネジメントの考え方。(前編)
ABOUT US
君成田 弘八
訪問リハビリテーション事業所と訪問看護ステーションで併せて7年の作業療法士。利用者さんの思考や心情を考察し、行動へ導くコミュニケーションを重要と考え、仕事しています!様々な利用者さんとのコミュニケーションアイディアをnoteで記事にしています!noteはこちら