訪問看護師・セラピストによる訪問看護メディア

訪問看護経営マガジン

  • ビジケアについてVisitCare
    • ビジケアとは?
    • ビジケア運営チーム紹介
      • 上妻裕弥/看護師/ビジケア代表
      • 杉浦良介/理学療法士/編集長・ライター
      • 山下友香(ゆか)/看護師/運営サポート・会員運営・セミナー運営
      • 鉢見日佳瑠/看護師/サポート
      • 近藤勇希/バックオフィス業務
      • 野代龍平/看護師/サポート・ライター
      • 町田舞/看護師/ライター
      • 杉山あいれ/看護師/運営サポート・バックオフィス業務
      • シュガー/看護師/ライター
      • 石川成美/理学療法士/ライター
      • 清水千夏/看護師・保健師/ライター
      • 菅野貴文/看護師・保健師/ライター
      • 西端未歩/理学療法士/ライター
      • 松本大輔/理学療法士/ライター
    • 訪問看護経営スクール
    • 第二期経営方針
  • 有料会員とは?Member Menu
    • 有料会員とは?
    • はじめに
    • お得ポイント5選
  • 記事一覧Article
    • 最新記事一覧
    • 制度基礎コース
    • 管理者・経営者コース
    • 医療保険の基本制度
    • 介護保険の基本制度
    • 動画と記事で学ぶシリーズ
    • ビジケア有料会員紹介
    • 経営オンラインスクール受講生紹介
  • セミナー&イベントEvent&seminar
    • セミナー&イベント一覧
    • 講師依頼
  • 次世代訪問看護師Next Nurse Interview
    • 次世代訪問看護師一覧
  • 会員メニューMember Menu
    • 会員ログイン
    • プロフィール情報編集
    • ビジケアslackの使い方
  • ビジケア認定パートナーPartner
  • お問い合わせContact Us
    • TEL・FAX ・MAIL
    • ビジケア公式LINE
    • 講師依頼
  • ビジケアについて
  • 記事一覧
  • はじめに〜訪問看護経営マガジンの活用方法〜
  • 有料会員とは?
  • 有料会員お得5選
  • ビジケア講師依頼(訪問看護セミナー・イベント等)
  • ビジケア認定パートナー
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • ビジケア運営チーム紹介
search

記事カテゴリー

  • 最新記事一覧
  • 制度基礎コース
  • 管理者・経営者コース
  • 医療保険の基本制度
  • 介護保険の基本制度
  • 動画と記事で学ぶシリーズ
  • ビジケア有料会員紹介
  • 経営オンラインスクール受講生紹介

スクロールできます

知識/情報

訪問看護師に求められるおむつ交換技術とは?徹底解説します!

2021.12.13野代 龍平

    このような会話をよく耳にします。 在宅の現場では利用者さんへの排泄ケア、家族への介護指導等で訪問看護師におむつ交換技術が求められます。そんなおむつ交換技術をここでは詳しく解説していきます! &...

制度基礎コース

療養通所介護とは?〜訪問看護師なら知っておくべき制度〜

2021.12.12山口 ゆき

訪問看護で在宅療養中の方と関わっていて、重度の障がいお持ちの方や末期がんの方にも、ご自宅以外でへ出られる機会があったらいいな、と思うことがあります。   Ns上妻ご本人やご家族が望まれる場合には、ご自宅以外でも...

訪問看護と爪知識/情報

訪問看護で行う爪切りとは?訪問看護で使える爪切りのコツを教えます!!

2022.08.06梅岡 香織

        訪問看護でこういった疑問をもたれたことはないでしょうか?   超高齢化社会にともない、疾患や認知機能・下肢運動機能の低下により、爪のトラブルはとても多くな...

知識/情報

訪問看護ステーションの利用者を増やす3つのポイント!

2024.07.18石澤 明日香

  このように悩まれている訪問看護ステーションの管理者さんやスタッフさんの声をよく耳にします。 立ち上げたばかりの多くの訪問看護ステーションでは、同じような不安を感じているかもしれませんね。 新規利用者さん獲得...

管理者・経営者コース

5Sとは?〜訪問看護現場における事例も交えて解説〜

2021.12.05山口 ゆき

Ns上妻みなさんは「5S」という言葉を聞いたことがありますか?   元々は製造業で使われている用語で、職場環境改善のための活動のひとつです。 現在は様々な業界でも使用されるようになってきており、看護の現場でも使...

次世代訪問看護師紹介

次世代訪問看護師紹介vol.53|ちあきさん

2021.12.05町田 舞

  お名前   働いている地域はどちらですか?   現在の仕事以前の職歴や経歴を教えてください   現職(訪問看護師)歴は?   訪問看護に興味を持ったきっかけは? &n...

知識/情報

訪問看護のオンコールのマニュアルにどうぞ!現役訪問看護師がオンコールの不安を緩和します

2024.07.18石澤 明日香

  このように悩む新人訪問看護師さんは少なくないと思います。 特に入職して1ヶ月〜3ヶ月頃には日中の業務を1人で行うようになり、オンコール当番を初めて行う時期でもあります。   今回は、訪問看護のオン...

イベント・セミナー情報

「有料会員イベントレポート」令和3年度第10回「皆んなで話し合ってアンラーン(学びほぐし)をしませんか?」(2021.11.17)

2021.11.29野代 龍平

  第10回「皆んなで話し合ってアンラーン(学びほぐし)をしませんか?」 今回は令和3年11月17日に開催いたしました第10回交流イベントの紹介です。     アンラーンとは アンラーンとは...

知識/情報

訪問看護で使える無料アプリ4選〜理学療法士編〜

2024.07.18松村 佑貴

訪問看護で使える無料アプリ4選   ①PicPlayPost まずはじめにご紹介するのは画像、動画編集をするアプリです。 みなさんはリハビリ前後の利用者さんの姿勢や動作の変化をどのように見比べていますか? 効果...

知識/情報

訪問看護で医師と連携を図るための3つのポイントを紹介します!

2021.11.28石澤 明日香

訪問看護は、主治医からの指示により利用者さんに対して居宅での看護の提供を行います。 利用者さんに対して1人の主治医がいて、主治医が在籍する医療機関は大学病院から地域のクリニック、訪問診療などさまざまです。   ...

ビジケア有料会員紹介

ビジケア有料会員グループ参加者の声 vol.7|本田裕さん

2021.12.05町田 舞

  お名前・働いている事業所   訪問看護ステーションで行っている業務   ビジケア有料会員グループに興味を持った・入ったきっかけ   会員グループや経営マガジンの活用方法 &nb...

管理者・経営者コース

給与明細書の見方、それぞれの項目を解説します!

2021.11.28野代 龍平

経営者の皆さんは従業員に毎月渡し、管理者や従業員の皆さんは会社や病院から毎月もらう給与明細書。貰ったら封を開けずにそのままの方もいらっしゃるのではないでしょうか? 筆者はそのタイプです!! さて、そんな給与明細書ですが記...

鶴制度基礎コース

原子爆弾被爆者への訪問看護についての制度、請求方法

2021.11.28梅岡 香織

Ns上妻 今回は公費負担医療制度のひとつにある「原子爆弾被爆者」の方への訪問看護について、制度や請求方法について説明していきます。 原子爆弾被爆者の方の訪問看護にあたる場合もあると思いますので、勉強しておきましょう! &...

イベント・セミナー情報

訪問看護の歴史と歩みセミナー〜これからの次世代経営者・管理者に伝えたいこと〜

2022.01.31石川 成美

      訪問看護の歴史と歩みセミナー〜これからの次世代経営者・管理者に伝えたいこと〜   今回は、令和3年11月19日に開催した有料会員向けセミナーのご紹介です。  ...

< 1 … 46 47 48 49 50 … 77 >

ビジケア有料会員

詳細はこちら

YouTube

詳細はこちら

パンプレット


詳細はこちら

動画&記事


詳細はこちら

e-learning

詳細はこちら

無料企業価値診断

詳細はこちら

レセプト請求代行

詳細はこちら

公式LINE

友だち追加

有料記事(会員)案内
記事カテゴリー一覧
ビジケアのサービス案内

ビジケア認定パートナー

 

 

 

 

ビジケア認定パートナー

 

会社概要

株式会社ビジケア

〒532-0003

大阪市淀川区宮原1-1-1 新大阪阪急ビル 3F

E-mail:support@bisicare.com

電話番号:072-609-6193

FAX:06-6943-0902

© 2025 訪問看護経営マガジン All Rights Reserved.