訪問看護師・セラピストによる訪問看護メディア

訪問看護経営マガジン

  • ビジケアについてVisitCare
    • ビジケアとは?
    • ビジケア運営チーム紹介
      • 上妻裕弥/看護師/ビジケア代表
      • 杉浦良介/理学療法士/編集長・ライター
      • 山下友香(ゆか)/看護師/運営サポート・会員運営・セミナー運営
      • 鉢見日佳瑠/看護師/サポート
      • 近藤勇希/バックオフィス業務
      • 野代龍平/看護師/サポート・ライター
      • 町田舞/看護師/ライター
      • 杉山あいれ/看護師/運営サポート・バックオフィス業務
      • シュガー/看護師/ライター
      • 石川成美/理学療法士/ライター
      • 清水千夏/看護師・保健師/ライター
      • 菅野貴文/看護師・保健師/ライター
      • 西端未歩/理学療法士/ライター
      • 松本大輔/理学療法士/ライター
    • 訪問看護経営スクール
    • 第二期経営方針
  • 有料会員とは?Member Menu
    • 有料会員とは?
    • はじめに
    • お得ポイント5選
  • 記事一覧Article
    • 最新記事一覧
    • 制度基礎コース
    • 管理者・経営者コース
    • 医療保険の基本制度
    • 介護保険の基本制度
    • 動画と記事で学ぶシリーズ
    • ビジケア有料会員紹介
    • 経営オンラインスクール受講生紹介
  • セミナー&イベントEvent&seminar
    • セミナー&イベント一覧
    • 講師依頼
  • 次世代訪問看護師Next Nurse Interview
    • 次世代訪問看護師一覧
  • 会員メニューMember Menu
    • 会員ログイン
    • プロフィール情報編集
    • ビジケアslackの使い方
  • ビジケア認定パートナーPartner
  • お問い合わせContact Us
    • TEL・FAX ・MAIL
    • ビジケア公式LINE
    • 講師依頼
  • ビジケアについて
  • 記事一覧
  • はじめに〜訪問看護経営マガジンの活用方法〜
  • 有料会員とは?
  • 有料会員お得5選
  • ビジケア講師依頼(訪問看護セミナー・イベント等)
  • ビジケア認定パートナー
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • ビジケア運営チーム紹介
search

記事カテゴリー

  • 最新記事一覧
  • 制度基礎コース
  • 管理者・経営者コース
  • 医療保険の基本制度
  • 介護保険の基本制度
  • 動画と記事で学ぶシリーズ
  • ビジケア有料会員紹介
  • 経営オンラインスクール受講生紹介

スクロールできます

イベント・セミナー情報

第10回ビジケア訪問看護オフ会in京都(2025.4.19)

2025.05.13ビジケア

          第10回ビジケア訪問看護オフ会in京都     今回の記念すべき第10回のオフ会は、京都で開催となりました。日頃からSlackな ...

管理者・経営者コース

緩和ケア【第8回】がん疼痛 応用編 よくある質問

2025.05.13ajichi

看護師 村上皆さん、こんにちは!緩和ケア認定看護師の村上です。   今回は「がん疼痛 応用編 よくある質問」と題して、皆様から寄せられる疑問について、解説いたします。   質問① レスキュー薬だけ処方...

管理者・経営者コース

食事療法⑩~糖尿病腎症~ part2

2025.05.13松本 大輔

  Ns藤井 みなさん、こんにちは!看護師の藤井美幸です。 前回に引き続き今回も「糖尿病腎症」についてお話したいと思います。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは...

管理者・経営者コース

緩和ケア第7回【がん疼痛 応用編 オピオイドを知る】

2025.05.13ajichi

看護師 村上皆さん、こんにちは!緩和ケア認定看護師の村上です。   今回は、がん疼痛緩和の応用編として、オピオイドについて詳しく解説していきます。 がん疼痛のある患者さんのケアにおいて、痛みを分類することは非常...

知識/情報

訪問看護の月刊誌を全て集めてみました!

2025.05.02小泉 瞳

    訪問看護師の皆さんは、日々の業務に追われながらも、知識や情報を常にアップデートし続けることの大切さを感じていらっしゃることと思います。 訪問看護は、医療現場の中でも特に多様で個別的なケアが求め...

知識/情報

訪問看護におけるナラティブ・アプローチ

2025.04.29寺崎 亜世子

    訪問看護は、病院や施設とは異なり、利用者さんの生活の場で提供されるケアです。 そのため、単に病気や障害を診るのではなく、利用者さんの生活や価値観を尊重した看護が求められます。 本記事では、訪問...

知識/情報

訪問看護ステーションに役職者として就職するための職務経歴書の書き方

2025.04.25Pearl

    看護師さんで、このような疑問を抱いている方もいるのではないでしょうか。 当記事では、訪問看護ステーションに役職者(管理者・所長・リーダーなど)として就職する際の職務経歴書に盛り込むべき必要事項...

管理者・経営者コース

フィジカルアセスメント 生体侵襲と生体反応⑨

2025.04.23菅野貴文

Ns辻本 今回は前回に引き続き『ショック』についてお話します。 検査値でみるショックの徴候について学習しましょう。   コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員で...

管理者・経営者コース

緩和ケア第6回【がん疼痛 痛みの種類】

2025.04.23ajichi

看護師 村上 こんにちは、株式会社ピクト緩和ケア認定看護師の村上です。 今回は、がん疼痛についてお話ししたいと思います。   なぜ今、がん疼痛について考える必要があるのか? 私が緩和ケア面談に同席する中で、患者...

イベント・セミナー情報

第4回ビジケアカンファレンス「経営者の本音と建前」(2025.4.15)

2025.05.13ビジケア

    4/15ビジケアカンファレンス「経営者の本音と建前」   今回は令和7年4月15日に開催いたしました交流イベントのご紹介です。 4月15日の会がどのようなものかご紹介します。 &nb...

知識/情報

訪問看護ステーションに就職するための履歴書の書き方について

2025.04.13Pearl

    看護師さんで、このような疑問を抱いている方もいるのではないでしょうか。 履歴書はあなたの「第一印象」を決定づける重要な書類です。 特に訪問看護は、病院やクリニックとは異なる独自のスキルや適性が...

知識/情報

訪問看護における医療行為の範囲はどこまで?制度上のルールを紹介

2025.03.31小泉 瞳

  昨今、高齢化や住み慣れた場所で最期を迎えたいと希望する方が増加し、訪問看護の需要が増えています。 訪問看護の現場では、医師の指示のもとでさまざまな医療行為が求められます。 しかし、「訪問看護師がどこまでの医...

イベント・セミナー情報

第9回ビジケア訪問看護オフ会in沖縄(2025.2.22)

2025.03.31杉浦 良介

          第9回ビジケア訪問看護オフ会in沖縄   先日、「ビジケアオフ会 in 沖縄」が開催されました! ビジケアメンバーからは山下・近藤・野代が参...

知識/情報

訪問看護記録は「目的」を押さえて効率化!〜記録に追われないために〜

2025.03.29寺崎 亜世子

    「時間がかかる」「何を書けばいいかわからない」「書く量が膨大」…そのような悩みを抱えている方は多いはず。 訪問看護記録は、ただの業務報告ではありません。 記録の目的や意味を理解することで、無駄...

1 2 3 … 76 >

ビジケア有料会員

詳細はこちら

YouTube

詳細はこちら

パンプレット


詳細はこちら

動画&記事


詳細はこちら

e-learning

詳細はこちら

紹介プログラム

詳細はこちら

レセプト請求代行

詳細はこちら

公式LINE

友だち追加

有料記事(会員)案内
記事カテゴリー一覧
ビジケアのサービス案内

ビジケア認定パートナー

 

 

 

 

ビジケア認定パートナー

 

会社概要

株式会社ビジケア

〒532-0003

大阪市淀川区宮原1-1-1 新大阪阪急ビル 3F

E-mail:support@bisicare.com

電話番号:072-609-6193

FAX:06-6943-0902

© 2025 訪問看護経営マガジン All Rights Reserved.