【有料会員セミナーレポート】「これからの訪問看護ステーションにおける採用と教育」(2022.3.25)

 

Ns上妻

みなさん、こんにちは!

株式会社ビジケアの代表の上妻(コウヅマ)です。

今回は、訪問看護経営者・管理者の方向けのセミナーの紹介をさせていただきます!

ビジケア有料会員約200名(R4年4月現在)登録してくださっており、定期的にイベントを開催しています。

 

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。

 

「これからの訪問看護ステーションにおける採用と教育」
講師:株式会社FOOTAGE 大串 優太 氏【2022.3.25】

 

今回は、令和4年3月25日に開催した有料会員向けセミナーのご紹介です。

Ns上妻

まずは講師の紹介です!

 

講師紹介

 

 

大串 優太(おおぐし ゆうた)

  • 株式会社FOOTAGE
  • Footage 訪問看護ステーション
  • 代表 看護師

 

 

講師プロフィール

  • 2014年より看護師として医療従事を開始。
  • 2015年より介護事業会社のマネジメント職として不採算事業の立て直し及び新規事業開始を経験。
  • 2018年5月に株式会社FOOTAGEを起業。
  • 2019年1月より自主経営型の訪問看護ステーションである「Footage訪問看護ステーション」を開設。
  • 2022年に5店舗となる予定。

 

 

講義内容スタート

大串様に、自身の会社で実際に行っている自主経営訪問看護ステーションにおける採用と教育についてお話しいただきました。

 

講義内容
  • 人材採用・定着の実績
  • 採用における考え方
  • FOOTAGEの採用ペルソナ
  • 採用における認知施策
  • 自主経営訪問看護における教育
  • FOOTAGEの教育体制
  • Footage訪問看護ステーションの取り組みの紹介

 

大串様より資料を共有していただき、まず初めに「自主経営訪問看護ステーションにおける採用」について講義していただきました。

 

訪問看護ステーションの中で、自主経営をされている組織はまだまだ少ないと思います。

看護師の世界で自主経営とは聞きなれませんが、平たくいうと「全員が平等な裁量と公平な機会をもって、相互のフィードバックに基づいて運営する」ことで、チーム内に上下関係はなく楽しくフラットな関係で運営するということだそうです。

スタッフの採用や教育は、試行錯誤しながら苦労する部分であり、戦略を立てて実施していくことが重要であるという内容のお話を、専門的な内容も交えながら詳しく丁寧に深ぼって講義してくださいました。

 

また、Footage訪問看護ステーションは、開業してから3年3カ月の間で離職率が0%かつ年間の採用応募者数が100人超えであり、採用は人材紹介を使わず職員紹介が7割という普通では考えられないような運営をされています。

講義の中では、この採用における考え方やブランディング、ファン採用について詳しく教えてくださいました。

スタッフを採用するにあたり、ある人物を仮定し、その仮定の人物を全力で採用していくという採用ペルソナについてもお話があり、目から鱗の内容でした。

ほかにも、採用における認知施策として活用しているFootage訪問看護ステーションのホームページは、内容がとてもユニークで、自社の魅力をとてもうまく発信しておられます。

この採用における認知施策についてのコツのお話もありました。

 

採用の講義の次には、「自主経営訪問看護ステーションにおける教育」について講義が始まります。

 

Footage訪問看護ステーションでの教育体制は、「新人共育」「専門性共育」「発見共育」の3つの柱で組み立てられています。

「新人共育」では安全性をしっかり担保して、「専門性共育」では医療職として専門性を磨いていく環境を作っていき、「発見共育」では医療以外の専門性を見つける場を作る

この3つの柱で整えられた教育体制についても詳しく講義して頂いており、どこのステーションでも参考になることばかりの内容でした。

 

そして次に、Footage訪問看護ステーションの取り組みのご紹介があり、内容としてはFootage TimeやVision Timeという時間や、1on1面談、勉強会・研修会などを実施しているというお話でした。

 

その他にも盛りだくさんの内容の講義で、とても有益な情報を得ることができた講義でした。

 

 

質問タイム・交流会

最後に質問コーナーとなり、多くの参加者の方にたくさんの質問が寄せられました。

その中の一部をご紹介します。

 

Q

新卒や2年目などのスタッフの採用状況はどうですか?また、CNSはどの段階から在籍していますか?

 

A

新卒は、今の段階では考えていなくて、コストがすごく高いですし、自社に新卒に責任持って対応できるだけの教育者がいない。100人規模になればコストの採算が合いますが、責任という問題にどう向き合うべきかなと議論としては出ている。もう少し先でやろうかなとは考えています。

精神科のCNSは、オープンメンバーとしていたが諸事情により2年目から参加という形で参画してもらっています。小児に関しては、去年11月くらいから知り合いのCNSさんに依頼して、受け入れていくためのマイルストーンを一緒に作ってもらって、そのために勉強会や相談会をさせてもらってやっている状況です。

 

 

FOOTAGEは、今まで私たちが経験してきた組織運営とは違った運営方法をとっておられますので、訪問看護ステーションに新しい風が吹いてきたと感じる講義でした。

ほかのステーションでも真似できそうなところもあり、とても有意義な時間を過ごせました。

 

 

 

 

ビジケアの有料会員に登録すると、今回のようなイベントにも無料でご参加いただくことができます。

令和4年度は毎月有名な講師の方々をお呼びしてセミナーを開催しています

 

下記のような方々はおすすめです!

  • 「管理者、経営者の仲間が欲しい!」
  • 「現場で色々今悩んでる!」
  • 「全国の皆んなと話し合いたい!」
  • 「経営者、管理者として色んな考え方や意見を知りたい!」

次回予告【会員登録で無料参加可能】

 

Ns上妻

4月29日に同じ内容のセミナーが開催されます。

会員登録すれば、セミナーを受講することが可能ですので、この機会に会員登録を検討お願いいたします。

 

 

 

 

ビジケア公式LINEに登録すると、訪問看護に関する最新情報(診療報酬や介護報酬改定を中心とした内容)が月に2回無料で配信されます。

最新セミナー情報やお得なご案内も配信していますので、よろしければ登録をお願いします。

友だち追加