RECOMMEND
-
管理者・経営者コース
食事療法⑧~カーボカウント~ -
管理者・経営者コース
「この会社でずっと働いていく。」3分類の組織コミットメントと心地よく貢献してもらうための応用ヒント。 -
管理者・経営者コース
フィジカルアセスメント 生体侵襲と生体反応⑯ -
管理者・経営者コース
これからの時代を生き残るために必要な経営者・管理者の視点 パート② -
管理者・経営者コース
心や体の回復・充電方法 コーピング⑤ コスト編 -
管理者・経営者コース
【正しく怖がる糖尿病③】無自覚性低血糖と重症低血糖 -
管理者・経営者コース
立ち上げ準備シリーズ5「事業計画書(創業計画書)を立案する」 -
管理者・経営者コース
フィジカルアセスメント 症状編 ~咽頭痛~
ABOUT US
君成田 弘八
訪問リハビリテーション事業所と訪問看護ステーションで併せて7年の作業療法士。利用者さんの思考や心情を考察し、行動へ導くコミュニケーションを重要と考え、仕事しています!様々な利用者さんとのコミュニケーションアイディアをnoteで記事にしています!noteはこちら
「傾聴」ってよく耳馴染みのあるワードですが、実は大変です。
「ただただ話を聞いた」では全然違うのです。
そんな傾聴のコツ、進め方について紹介します!
よろしくお願いします。