訪問看護師の皆さんは、日々の業務に追われながらも、知識や情報を常にアップデートし続けることの大切さを感じていらっしゃることと思います。
訪問看護は、医療現場の中でも特に多様で個別的なケアが求められる分野です。
利用者さん一人一人に合わせた対応が必要となり、そのためには最新の情報や専門的な知識を持ち続けることが不可欠です。
現在は様々な情報媒体がありますが、月刊誌は専門的かつ最新の情報を得られる貴重な情報源です。
そこで今回は、訪問看護に関する月刊誌をまとめてご紹介します。
それぞれの特徴や内容をチェックしてあなたにあった一冊をみつけてください。
目次
訪問看護の月刊誌のメリットは?
また、専門性も高く特定分野への理解を深めるのに役立ちます。
コミュニティケア(日本看護協会出版会)
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月5日
『コミュニティケア』は地域包括ケアに関わる看護職・介護職のための専門誌です。
地域で暮らす人々を支える実践事例や制度の情報、多職種連携の工夫などがわかりやすく紹介されています。
訪問看護と介護 (医学書院)
- 発売間隔:隔月刊(奇数月発行)
- 発売日:奇数月15日
『訪問看護と介護』は、現場で役立つ看護・介護技術の紹介、在宅医療・看取り・ターミナルケアの事例、法制度の解説や他職種連携の実践例や対談記事など在宅での暮らしを支える訪問看護に活かせるヒントが沢山ある雑誌です。
訪問リハビリテーション(ともあ編集部)
- 発売間隔:隔月刊
- 発売日:偶数月15日
小児リハビリテーション(ともあ編集部)
- 発行間隔:年3回刊
- 発売日:3,7,11月の15日
『小児リハビリテーション』は、発達支援や障害児のリハビリに携わる専門職のための情報誌です。
医療的ケア児への支援技術や家族支援、発達障害児への対応や多職種連携の工夫をわかりやすく紹介されている雑誌です。
精神科看護(精神看護出版)
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月20日
月刊難病と在宅ケア(日本プランニングセンター)
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月1日
『難病と在宅ケア』は、日本唯一の難病専門誌です。
難病患者の看護や最新の医療・ケア情報や家族の声、現場で役立つ実践知識を多角的に紹介されている雑誌です。
ビジケア訪問看護経営マガジンも勉強に最適
ビジケア訪問看護経営マガジンでは、訪問看護に関する情報を随時更新しています。
訪問看護に関する記事が1000本以上掲載されており、訪問看護に関する知識が沢山つまっています。
ぜひ、活用してみてください。
まとめ
訪問看護は、医療現場の中でも特に多様で個別的なケアが求められる分野です。
訪問看護に関する月刊誌は、現場で働く看護師や関係職種にとって、日々の実践を支える大切な情報源です。
制度の最新動向やケアの実践事例など雑誌ごとに専門性があり、必要な情報を的確に届けてくれます。
現場の課題解決に役立つヒントや、他施設の取り組みに学ぶ視点も得られ、日々の業務の励みにもなります。
ぜひ、あなたに合ったにぴったりの一冊を見つけて、より良い訪問看護の実践に役立ててみてください。