在宅看護で役立つ3つの福祉用具とは?福祉用具専門相談員が解説

訪問看護師

訪問看護師です。在宅での看護に役立つ福祉用具にはどのようなものがありますか?

 

このような悩みを解決できる記事です。

訪問看護師はさまざまな身体状況の利用者さんに対応するため、福祉用具を有効に使えると、グッと負担が減ることがあります。

しかし、どのような福祉用具が役立つのかわからないという方もいるでしょう。

そこで今回は、訪問看護師が在宅看護の際に使うと役立つ福祉用具3つを紹介します。

訪問看護に従事したばかりの方はもちろん、ベテランの方もぜひ参考にしてください。

 

在宅看護で役立つ3つの福祉用具とは?

 

結論から言うと、訪問看護師が在宅看護の際に使うと役立つ福祉用具は以下の3つです。

 

在宅看護に役立つ3つの福祉用具
  1. スライディングシート・スライディンググローブ
  2. ピックアップウォーカー
  3. 肘掛け背もたれ付きのシャワーチェア

 

訪問看護では、基本的に1人で訪問先に行き、利用者さんの看護にあたる必要があります。

そのため、訪問看護師と利用者さんの体格差によっては、1人での対応に大きな負担を感じることもあるでしょう。

無理な姿勢や負担のかかる動作によって、腰痛や膝痛などにつながることもあるため、なんとか予防していきたいものです。

以下で解説する3つの福祉用具は、訪問看護師の負担を減らしてくれます。

それぞれ見ていきましょう。

 

1.スライディングシート・スライディンググローブ

スライディングシート・スライディンググローブは、寝たきりの方を介助する際に役立ちます。

 

  • 寝返り
  • 起き上がり
  • 移乗
  • 臥位での体位変換

 

上記の介助の際、摩擦を小さくして滑らすように使えるため、腕や腰に無理な力がかからずおススメです

また、コンパクトに折りたたんでバッグに入れて持ち運べるため、大きなスライディングボードよりも使い勝手がよいです。

中にはディスポーザブルタイプ(使い捨て)もあるため、衛生面の心配も少なく済みます。

ぜひ、訪問バッグに1つ忍ばせておきましょう。

 

2.ピックアップウォーカー

ピックアップウォーカーは、リハビリ職の方が使うものというイメージをもつ方もいるでしょう。

しかし、訪問看護師にとって役立つ道具になることがあります。

理由は、手すりの代わりになるからです。

例えば入浴の際、脱衣所に手すりがないお宅もあります。

そのようなお宅では、訪問看護師が立ち上がりの介助をしなければなりません。

その際ピックアップウォーカーを手すり代わりに使えば、介助にかかる負担を減らすことができます。

訪問看護師はピックアップウォーカーを支えておけばよいので、簡単に立ち上がりの介助を行えます。

また、利用者さんの状態が変化してすぐに手すりが設置できない場合でも、ピックアップウォーカーで一時的に代用可能です

こういった介助負担の軽減や手すりの一時的な代用品として、ピックアップウォーカーは大変オススメです。

しかしピックアップウォーカーは高額であるため、訪問看護師が個人で用意する場合、金銭的負担が大きいと思われます。

訪問看護ステーションで備品として備え、必要時に持っていくなどの対応ができるとよいかもしれません。

 

3.肘掛け背もたれ付きのシャワーチェア

肘掛け背もたれ付きのシャワーチェアは、入浴介助の際とても役に立ちます。

その理由は、利用者さんの体調は変動し、日により介助量が異なる場合があるからです。

訪問した日にあまり体調が良くない場合、しっかりとした椅子に座らないと危険な目にあわせてしまう可能性があります。

また、普段使っている浴室の椅子では、低くて立てないこともあります。

そういった場合に備えて肘掛け背もたれ付きのシャワーチェアを用意しておくと、安定して座ったり楽に立ち上がったりできるのです。

また、脱衣所の椅子としても利用できます。

このように多様な使い方ができ、利用者さんの安全確保や訪問看護師の負担軽減に役立つため、肘掛け背もたれ付きのシャワーチェアはオススメです。

 

在宅看護で役立つ3つの福祉用具を1つからでも用意してみよう!

 

ここまで、在宅看護で役立つ3つの福祉用具についてお伝えしてきました。

 

訪問看護師

訪問看護で働くには、これら全ての福祉用具を持っていないといけないの?

 

いいえ、個人で用意するには金銭的な負担もありますし、訪問看護ステーションで必ず常備(購入)できるとも限らないため、無理に全部揃える必要はありません

しかし、あれば自身の腰痛や膝痛を軽減できる可能性があります。

また、利用者さんの状態によっては安全性を確保する手段にもなり得ます。

自分が苦手な動作や介助、担当している利用者さんに当てはまるような福祉用具を少し足すことによって看護の質・負担は大きく変えられます

加えて、訪問看護師が介護負担を感じる場面は、同様に介護に当たるご家族も負担を感じていたり、利用者さんご自身も負担や不安を感じている可能性があります。

今の状態に適した福祉用具の導入が必要と思われるときには、利用者さん・ご家族の希望も確認した上でケアマネジャーに相談していくことも大切です。

 

まとめ

 

今回は、在宅看護で役立つ3つの福祉用具についてお伝えしました。

今回紹介した3つの福祉用具を駆使すれば、訪問看護師の負担を大きく軽減できるでしょう。

ぜひ介護・介助の大変さを諦めず、道具に頼るという方法もあるのだと思い出していただければと思います。

利用者さんも訪問看護師も安全安楽にケアに当たれるとよいですね。

 

ビジケア公式LINEに登録すると、訪問看護に関する最新情報(診療報酬や介護報酬改定を中心とした内容)が月に2回無料で配信されます。

最新セミナー情報やお得なご案内も配信していますので、よろしければ登録をお願いします。

友だち追加