訪問看護師・セラピストによる訪問看護メディア

訪問看護経営マガジン

  • ビジケアについてVisitCare
    • ビジケアとは?
    • ビジケア運営チーム紹介
      • 上妻裕弥/看護師/ビジケア代表
      • 杉浦良介/理学療法士/編集長・ライター
      • 山下友香(ゆか)/看護師/運営サポート・会員運営・セミナー運営
      • 鉢見日佳瑠/看護師/サポート
      • 近藤勇希/バックオフィス業務
      • 野代龍平/看護師/サポート・ライター
      • 町田舞/看護師/ライター
      • 杉山あいれ/看護師/運営サポート・バックオフィス業務
      • シュガー/看護師/ライター
      • 石川成美/理学療法士/ライター
      • 清水千夏/看護師・保健師/ライター
      • 菅野貴文/看護師・保健師/ライター
      • 西端未歩/理学療法士/ライター
      • 松本大輔/理学療法士/ライター
    • 訪問看護経営スクール
    • 第二期経営方針
  • 有料会員とは?Member Menu
    • 有料会員とは?
    • はじめに
    • お得ポイント5選
  • 記事一覧Article
    • 最新記事一覧
    • 制度基礎コース
    • 管理者・経営者コース
    • 医療保険の基本制度
    • 介護保険の基本制度
    • 動画と記事で学ぶシリーズ
    • ビジケア有料会員紹介
    • 経営オンラインスクール受講生紹介
  • セミナー&イベントEvent&seminar
    • セミナー&イベント一覧
    • 講師依頼
  • 次世代訪問看護師Next Nurse Interview
    • 次世代訪問看護師一覧
  • 会員メニューMember Menu
    • 会員ログイン
    • プロフィール情報編集
    • ビジケアslackの使い方
  • ビジケア認定パートナーPartner
  • お問い合わせContact Us
    • TEL・FAX ・MAIL
    • ビジケア公式LINE
    • 講師依頼
  • ビジケアについて
  • 記事一覧
  • はじめに〜訪問看護経営マガジンの活用方法〜
  • 有料会員とは?
  • 有料会員お得5選
  • ビジケア講師依頼(訪問看護セミナー・イベント等)
  • ビジケア認定パートナー
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • ビジケア運営チーム紹介
search

記事カテゴリー

  • 最新記事一覧
  • 制度基礎コース
  • 管理者・経営者コース
  • 医療保険の基本制度
  • 介護保険の基本制度
  • 動画と記事で学ぶシリーズ
  • ビジケア有料会員紹介
  • 経営オンラインスクール受講生紹介

スクロールできます

知識/情報

訪問看護の寒さ対策!おすすめグッズ8選を現役訪問看護師が紹介

2024.02.10シュガー

    このような悩みを解決する記事です。 訪問看護師にとって冬は少々つらい季節ですよね。     冬ならではのさまざまな悩みがあると思います。 当記事では、訪問看護の寒さ対策とし...

知識/情報

訪問看護の1日の流れ(一般的なパターン)を現役訪問看護師が紹介!

2024.02.10シュガー

    病気や障害を抱えながらも、住み慣れた我が家で生活される方のもとにお伺いする訪問看護。 そんな訪問看護師が、どのようなスケジュールで1日を過ごしているのか気になりませんか?   訪問看...

事業承継

訪問看護の事業承継連載①:『病気は突然訪れる。創業者の退職。』

2024.07.30坪田 康佑

      【執筆者著書紹介】   「最後のハンコ」:別れと新たな始まり   2019年2月27日、私は重い心で最後のハンコを押しました。長年経営した訪問看護ステーション...

イベント・セミナー情報

【有料会員イベントレポート】「1/15 ビジケア会員座談会(精神科特化のステーション集まれ~の会)」(2024.1.15)

2024.02.04杉浦 良介

      1/15 ビジケア会員座談会(精神科特化のステーション集まれ~の会)   今回は令和6年1月15日に開催いたしました交流イベントのご紹介です。 1月15日の会がどのよう...

知識/情報

外来リハビリと訪問看護のリハビリの違いを3つ紹介します!

2024.06.04高瀬 駿

訪問看護で働いていると、利用者さんが骨折や新規の病気などを起こす場面が出てくると思います。 それらの治療経過の中で「お医者さんから言われて、外来のリハビリに通い始めました」と報告を受けることもあるかと思います。 しかし、...

管理者・経営者コース

立ち上げ準備シリーズ4「設備基準に合った事業所の設置場所を考える」

2024.06.09石澤 明日香

設備基準にあった事業所とは、どのような点に注意して選べばいいのでしょうか。 訪問看護の立ち上げ準備について、上記のようにご質問をいただくことがあります。 今回は、訪問看護事業所の立ち上げに向けて、「設備基準に合った事業所...

イベント・セミナー情報

第3回ビジケア訪問看護オフ会in福岡(2024.1.20)

2024.01.28ビジケア

          第3回ビジケア訪問看護オフ会in福岡     2024年1月20日にビジケア会員限定で訪問看護オフ会を福岡で開催しました。 福岡だ...

知識/情報

訪問看護は若い人でも可能!理由と注意点を解説します

2024.11.27ビジケア

    このような疑問にお答えします。 訪問看護は40~50代のベテラン看護師が従事する割合が大きい仕事であるため、20代の若い人でもできると聞いたところで、本当なのかと疑問に思う方もいるのではないで...

最新情報

【令和6年度介護報酬改定】訪問看護まとめ|介護給付費分科会R6.1.22

2024.01.26シュガー

    当記事では、その中でも訪問看護にまつわる部分を抜粋し、紹介していきます。 厚生労働省は、令和6年度介護報酬改定について以下のように述べています。   人口構造や社会経済状況の変化を踏...

知識/情報

訪問看護は弔問すべき?すべき理由としない方が良い理由

2024.01.23なにちゃん

みなさん弔問という言葉は聞いたことありますか? 弔問(ちょうもん)とは、亡くなった方の自宅を訪問し、ご遺族にお悔やみの言葉を伝えることです。 弔問に行くタイミングには大きく分けて下記の3つがあります。   お通...

知識/情報

信頼される訪問看護師になれる秘訣を教えます!

2024.01.23寺崎 亜世子

    訪問看護をはじめてみたけれど、所属の異なる多職種との関わりにとまどうことはありませんか? この記事は、そう悩む訪問看護師にちょっとした秘訣をお伝えしたいと思います。 在宅という現場は、自分と利...

次世代訪問看護師紹介

次世代訪問看護師紹介vol.82|鈴木さん

2024.02.18町田 舞

  お名前   働いている地域はどちらですか?   働いている職場(事業所)を教えてください   現在の仕事以前の職歴や経歴を教えてください     現職(訪問...

知識/情報

【訪問看護師向け歯科医師連載:第6回】訪問歯科医と密接な連携を

2024.01.20島谷 浩幸

      過去の連載はこちら   訪問看護の現場では、訪問歯科医と連携した方が良いケースもあると思います。 今回は、訪問歯科医と密接な連携について紹介します。   訪問...

訪問看護のよくある悩み7選知識/情報

訪問看護でよくある悩み7選!解決策も紹介!

2024.01.20ビジケア

    訪問看護に転職を考えた時、未経験な分野に対する不安がありませんか? 実際に現場で働く訪問看護師がどのような悩みを抱えやすいのか、気になる方も多いと思います。 今回は、訪問看護に興味はあるけど不...

< 1 … 15 16 17 18 19 … 77 >

ビジケア有料会員

詳細はこちら

YouTube

詳細はこちら

パンプレット


詳細はこちら

動画&記事


詳細はこちら

e-learning

詳細はこちら

無料企業価値診断

詳細はこちら

レセプト請求代行

詳細はこちら

公式LINE

友だち追加

有料記事(会員)案内
記事カテゴリー一覧
ビジケアのサービス案内

ビジケア認定パートナー

 

 

 

 

ビジケア認定パートナー

 

会社概要

株式会社ビジケア

〒532-0003

大阪市淀川区宮原1-1-1 新大阪阪急ビル 3F

E-mail:support@bisicare.com

電話番号:072-609-6193

FAX:06-6943-0902

© 2025 訪問看護経営マガジン All Rights Reserved.