RECOMMEND
-
管理者・経営者コース
フィジカルアセスメント症状編 〜息切れ(呼吸困難)④〜 気管支喘息 -
管理者・経営者コース
訪問看護ステーションは看護師◯名に対して利用者を◯人を目指すべきか? -
管理者・経営者コース
緩和ケア第8回【看取りケアについて】 -
知識/情報
外来リハビリと訪問看護のリハビリの違いを3つ紹介します! -
知識/情報
フィジカルアセスメント 生体侵襲と生体反応⑧ -
イベント・セミナー情報
【有料会員セミナーレポート】「訪問看護のイロハ 〜訪問看護事務員的ステーション運営のコツ〜」(2023.5.26) -
制度基礎コース
公費負担医療制度の優先順位に関して解説します! -
管理者・経営者コース
脱水への対応①〜緊急性を評価する大原則〜
ABOUT US
シュガー看護師/ライター
看護師|総合病院で9年勤務後訪問看護の道へ。訪問看護師歴は11年目。2児の母でもあり現在は訪問看護パート勤務で仕事も家庭も奮闘している。隙間時間を活用し訪問看護転職を応援する「ママさん訪問看護師のブログ」を運営中。最近ハマっている食べ物はそば。