RECOMMEND
-
知識/情報
【2024年報酬改定に対応】訪問看護ステーションで作成すべきマニュアルを紹介します! -
管理者・経営者コース
訪問看護の運営における労災とは? -
イベント・セミナー情報
【訪問看護経営者・管理者向けセミナー】訪問看護の歴史と歩みセミナー 〜これからの次世代経営者・管理者に伝えたいこと〜【R3.12.14】 -
管理者・経営者コース
訪問看護ステーションは看護師◯名に対して利用者を◯人を目指すべきか? -
知識/情報
訪問看護で多い疾患は?疾患の構成割合から訪問看護を知る -
最新情報
新型コロナウイルス自宅療養者は、特別訪問看護指示書を交付することが可能 -
知識/情報
訪問看護師になるために臨床経験は必要?わかりやすく解説します -
管理者・経営者コース
フィジカルアセスメント症状編 〜息切れ(呼吸困難)③〜 心不全
ABOUT US
甲谷 多恵子看護師/ライター
看護師/急性期の総合病院で血液内科、レジデントの研修(内科混合)病棟等の病棟・外来勤務を経験。総合病院で15年間勤務後、訪問看護ステーションに転職。新規立ち上げからの管理者経験あり/デンマーク研修機会に恵まれたことを機に、訪問看護の可能性を再確認、多職種連携の中で専門性を発揮できるよう何事も勉強の毎日/北海道在住