【有料会員イベントレポート】「第26回アンラーン研修(どうやったらいいの?勤務表・利用者スケジュールの立て方)」(2023.5.18)

Ns上妻

みなさんこんにちは!

株式会社ビジケアの代表の上妻(コウヅマ)です。

今回は有料会員様向けのイベントをご紹介させていただきます!

ビジケアの有料会員約300名(R5年5月現在)登録してくださっており、定期的にイベントを開催しています。

今回もたくさんの方にお集まりいただき、色々なお話をすることができました。

色々な方と対話をすることで、気持ちを共有でき、思考も整理できる素敵な場となっています。

 

 

第26回アンラーン研修「どうやったらいいの?勤務表・利用者スケジュールの立て方

 

今回は令和5年5月18日に開催いたしました第26回交流イベントの紹介です。

第26回がどのようなものかご紹介します。

 

第25回のアンラーンはこちら

 

Ns上妻
毎回盛り上がる「アンラーン」第26回です。今回は総勢27名、過去最多参加人数でのアンラーンとなりました!

 

 

アンラーンとは

アンラーン16回

 

アンラーンとは「学びほぐし」のことです。

 

ビジケアのアンラーンでは皆様が気になるテーマを題材に、会員の皆様との自由な対話を行うことで、新たな学びや気付き、自身の課題の解決の糸口をみつけることを目指しています。

 

人は様々な場所でたくさんのことを学びます。そして学び続けるために

Learn(ラーン) ⇒ Unlearn (アンラーン)⇒ Relearn(リラーン) を繰り返しています。

①Learn(ラーン)→学び、気づき

②Unlearn (アンラーン)→学びほぐし

③Relearn(リラーン)→学び直し

一旦学んだことを学びほぐしして(アウトプットと言い換えても良いですね)、思い込んでしまっている知識を学びなおします。

 

今回のイベントにも現役の訪問看護の経営者・管理者の方、特定看護師やこれからの開業を予定されている方、ビジケア運営メンバーなど、多種多様な人が集まって対話をしました!

お料理をしながらの気軽な参加や、耳だけ参加ももちろんOK!

心理的安全性を保ちながら話し合いしますので、顔を出して参加でも顔を出さずに参加でも顔を出さずに耳だけ参加でも参加のスタイルは自由です!

 

学びの場が安全な場所であるように、今回も対話のルールはこちら。

 

対話のルール

①ゴールを1つに絞らない

②相手の意見を否定しない

③相手の発言を鵜呑みにしない

④発言と傾聴を楽しむ

⑤モヤモヤすることを恐れない

 

今回のテーマ「どうやったらいいの?勤務表・利用者スケジュールの立て方

 

今回の会は、以下のようなねらいがあります。

 

  • 会員皆様の「勤務表・利用者スケジュール」について、講義と対話を通して共有し、学びほぐす
  • ビジケアの活用促進、会員相互が交流の促進につながる

 

今回のアンラーンは、総勢27名の参加者の皆様とスケジュールの立て方などについて学びほぐしています!

 

実際の話し合った内容(一部抜粋)

どこの事業所も勤務表・利用者スケジュールの立て方に困っていたり、工夫したり、試行錯誤しているのではないでしょうか。

ビジケア講師陣の辻本さんの「利用者さんが増えてきたら皆さんはどんなツールを使って、どのように訪問スケジュール組まれていますでしょうか?」という投げかけから、対話が始まりました。

参加者の方からは、事業所で実際使っているツールや訪問スケジュールの組み方についてたくさんの意見がでました。

また、体制は担当制なのかチーム制なのか、事業所の規模や利用者さんの人数なども事業所によっても様々なので、活発な意見交換が行われました。

 

その一部をご紹介します。

 

訪問スケジュール組むためのツールは?
  • 訪問スケジュールは紙ベースで、写メを取ってグループLINEに載せていた
  • ホワイトボードで訪問スケジュールを書いていて、それを写メで撮って共有していた
  • カイポケのスケジュールを使っているが、利用者数が増えてくるとスケジュールが組みにくい
  • コストがかかるが「ゼスト」というスケジュール調整ソフトがある
  • 事業所が数カ所あり、事業所ごとに訪問スケジュールの共有の仕方が違う
  • スプレットシートを使っている
  • Googleカレンダーを使っている

など

 

 

体制は?
  • 利用者数250人で、セラピストは担当制だが看護師はチーム制
  • チーム制で、報告書や計画書は担当制
  • 訪問に回るのはチーム制で、報告書は担当制
  • 完全にすべて担当制

など

 

看護師はオンコール当番があるため、緊急訪問に備えられるようチーム制をとっている事業所が多いようですね。

中には完全担当制で、担当スタッフが訪問スケジュールも自分で組み、訪問の休みや振り替えの連絡、担当者会議への出席も担当スタッフが全て担うという事業所もありました。

皆様の話を聞いて驚いたことは、事業所によって体制や訪問スケジュールの組み方などが全然違うということでした。

どれが正解というのではないですが、参加された方は他の事業所の話を聞いて「ここは真似したい!」「ここは参考になる!」という発見があったのではないでしょうか!

 

利用者さんが増えてくると経営的には良いのですが、訪問スケジュールに余裕がなくなりスタッフが疲弊してきます。

そんな時に、会社からのご褒美があるとスタッフのモチベーションは違うので社長に働きかけた!という方のお話も印象的でした。

また、どれくらいの時期から管理者のサポート役になってくれる主任をつけるといいのかという話題にもなり、あるベテランの会員様が的確なアドバイスをしてくださり、参加者一同が納得する場面もありました。

 

あっという間に終了時間を迎え、本当に毎回時間が足りないアンラーン。

時間が足りないと思わせる内容もビジケアのアンラーンの特徴です。

より詳細な内容を知りたい方は是非ビジケアの有料会員になっていただき、こちらのアンラーンのアーカイブ動画を見ていただけたらと思います。

 

みなさんの意見を共有

活発な意見交換があり、耳だけ参加の方、意見を出し合った方も学びが深かったと思われます。

今回のアンラーンも活発に意見交換が行われ、大変盛り上がりました。

今回は総勢27名の参加者で訪問スケジュールの組み方やツールの種類、担当制かチーム制か、利用者人数や主任を置く時期などについて、それぞれの事業所の話を聞くことができてとても得るものも大きかったと思います。

中にはオープンに話せない内容(実際の訪問スケジュールを共有)もあり、それについてはアンラーン恒例の二次会で赤裸々に話しています!

気になる方は是非、アンラーンのアーカイブ動画をご覧ください!

 

 

ビジケアのアンラーンでは「こんなことを今さら聞いてもいいのかな?」「いいこと言わないといけないのかな?」なんて全く思わず、お気軽にワイワイと楽しく対話しながら実施できることを目指しております。

ビジケアの有料会員に登録すると、今回のようなイベントにも無料で参加することができます。

参加できなくても、基本的に動画は共有させていただきます。

 

下記のような方々におすすめです!

・「管理者、経営者の仲間が欲しい!」

・「現場で色々今悩んでいる!」

・「全国の皆んなと話し合いたい!」

・「経営者、管理者として色んな考え方や意見を知りたい!」

・顔を出さなくても、耳だけ参加でも、もちろんOK!

 

次回のイベントのお知らせ

 

Ns上妻

次回の訪問看護経営者・管理者向けセミナーは下記の通りです。

 

ビジケアの有料会員登録をすると、セミナーが無料で受講できます。

全セミナーを無料で受講できる会員の説明は、下記のボタンからどうぞ!

 

 

ビジケア公式LINEに登録すると、訪問看護に関する最新情報(診療報酬や介護報酬改定を中心とした内容)が月に2回無料で配信されます。

最新セミナー情報やお得なご案内も配信していますので、よろしければ登録をお願いします。

友だち追加