RECOMMEND
-
管理者・経営者コース
食事療法⑨~糖尿病腎症~ -
管理者・経営者コース
実地指導の標準化・効率化!?これから訪問看護の運営はどう対応すべきか? -
管理者・経営者コース
【精神科訪問看護講座】意外と知らない⁉「ストレス」について紹介します! -
管理者・経営者コース
看護師のための経営数字力講座【経営シミュレーション意思決定編】 -
管理者・経営者コース
訪問看護ステーションの実際!私の事業所ではこんなスケジュールの組み方をしています! -
管理者・経営者コース
経営状況を知る指標「収支差率」について学んでみよう! -
管理者・経営者コース
脱水への対応③〜脱水の対応と治療〜 -
管理者・経営者コース
看護師のための経営数字力講座【開業時の収支計画の見方】
皆さん、こんにちは!
リアクション公認心理士の岡本雅佳(まどか)です。
問題解決法を人材育成に活用しちゃおうプロジェクト、第2弾です。
前回は、問題解決法で一番大切なことは順番であるとお伝えしました。
今回は、その順番を間違えやすい人の特徴をお話したいと思います。