\1分で完了!簡単お申し込みはコチラ/
本セミナー内容
制度や業務が複雑化し続けるなか、訪問看護の事務は “現場任せ” では立ちいかず、今や事業所の経営そのものに直結する領域となっています。
レセプト請求・書類管理・連絡調整業務が滞れば、返戻や加算漏れだけでなく、スタッフ稼働や利用者対応にも影響が及び、管理者の判断や時間の使い方まで圧迫します。
だからこそ今、事務業務を『見える化』し、『役割を分担』し、必要な業務は『外部委託する』という“体制づくりそのもの” が経営課題として求められています。
本セミナーでは、事務業務の上記『3つ』の視点から訪問看護の事務を再整理し、事業所運営をアップデートするための実践ポイントを90分でわかりやすく解説します!
講師紹介
森内 勢子 氏 [訪問看護 医療事務]
株式会社ビジケア
・訪問看護 「管理者・経営者コミュニティ」医療・介護制度関連 品質責任者
・訪問看護 レセプト請求代行 事業部長
\1分で完了!簡単お申し込みはコチラ/
アジェンダ
- 20:00〜20:05 : 講師自己紹介
- 20:05〜21:25 : セミナー
▶第1部:事務業務の『見える化』から始める体制づくり
訪問看護における事務業務を棚卸しし、フロー・書類・月次業務を“見える化”することで、改善すべき点や任せられる業務が明確になります。第1部では、事務体制づくりの出発点となる「業務の可視化」の方法を、実例を交えて解説します。
▶第2部: 管理者の負担を軽くする『分担の設計』
管理者が抱え込みがちな事務業務を整理し、どこまでをスタッフに任せるべきか、どのように役割を分担すれば事業所全体がスムーズに回るのかを明確にします。第2部では、任せる/任せないの判断軸、教育のポイント、分担の進め方を解説します。
▶第3部:専門領域は『外部委託』で効率化する
請求・制度対応など、専門性が高くミスの許されない領域は外部委託で大幅に安定します。第3部では、外部委託すべき業務、メリット・デメリット、選び方のポイントを整理し、管理者が運営・マネジメントに専念できる体制を整える方法を紹介します。
- 21:35〜21:40 :質疑応答
- 21:40〜21:45 :弊社より「ビジケア有料会員」のご案内、アンケート記入依頼
※アンケートをご記入いただいた方へ、【アーカイブ動画】をお送りいたします
\1分で完了!簡単お申し込みはコチラ/
こんな方にオススメ!

- 日々の事務業務に追われ、改善に手が回らない管理者・経営者の方
- 返戻や加算漏れをなくし、事業所運営を安定させたい管理者・経営者の方
- 業務の整理・標準化に取り組みたい事務スタッフの方
- 現場と事務の連携を強化し、業務負担を軽減したい訪問看護スタッフの方
etc…
開催日時と概要
- 開催日時:2025年12月12日(金) 20:00~21:45
- 申込期限:2025年12月12日(金) 16:00
- 開催形式:オンライン配信
(ZOOMによるライブ配信、アーカイブ配信) - 参加費用:3,500円
※ビジケア有料会員(訪問看護管理者・経営者コース)登録者は参加費無料 【詳細はこちら】 - 内容:訪問看護管理者・経営者向けセミナー
- 主催:株式会社ビジケア
- お問合せ:ビジケア公式LINE
※既にビジケア会員様で、セミナー参加ご希望の方は、下記メールアドレスやSlackよりご連絡ください。
※セミナーにご参加いただいた方へのアーカイブ動画の送付は、【アンケートをご記入いただいた方】へお送りいたします。
本セミナーのオススメポイント!
参加者の声!

✔何をスタッフに任せ、何を任せてはいけないかが明確になり、管理者としての迷いが減りました。分担の判断軸が手に入ったのは大きな収穫です!
✔外部委託すべき業務がはっきりして、事務体制づくりに自信が持てました。事業所の安定運営に直結する内容で、参加して本当に良かったです!
etc…
\1分で完了!簡単お申し込みはコチラ/
よくあるご質問
- Q:申込後、セミナーのURLはどちらになりますか?
A:4営業日前にご登録のメールアドレスへ送付します。
メールが届かない場合は、ビジケア公式LINEまでご連絡下さい。 - Q:有料会員です。セミナー申込み方法を教えてください。
A:有料会員様は無料でセミナーに利用することができます。
会員専用slackにある【お知らせ】をご確認ください。 - Q:参加費をクレジット決済ではなく銀行振込したいです。
A:銀行振込での対応も可能となっていますので、ビジケア事務局へメールにてお問合せください。
ビジケア事務局:support@bisicare.com - Q:複数名での申込で、1台のパソコンから2人で視聴する予定なのですが、その際も2名で申込を行う必要がありますか?
A:同時視聴の場合も、複数人受講時にはそれぞれお申込みが必要となります。 - Q:セミナーに申し込んだのですが、資料やアーカイブ動画はどこから見られますか?
A:資料・動画ともに、セミナー当日から2~3週間後にメール配信しております。
資料の事前配布は行っておりません。
セミナー参加までの流れ
セミナー参加申し込み
開催日以降のお申込みは、アーカイブ動画を送付します。
- セミナータイトル
【訪問看護管理者・経営者向け】
訪問看護の“事務体制づくり”で経営を変える
~見える化・分担・外部委託で事務をアップデートする90分~ - 開催日時:2025年12月12日(金) 20:00~21:45
- 申込期限:2025年12月12日(金) 16:00
- 講 師:森内 勢子 氏
株式会社ビジケア
・訪問看護 「管理者・経営者コミュニティ」医療・介護制度関連 品質責任者
・訪問看護 レセプト請求代行担当 事業部長
\1分で完了!簡単お申し込みはコチラ/
協賛企業











訪問看護の医療事務として20年以上の実務経験を持ち、毎月600名分の請求業務を担当。
現在は、総参加者300名以上の「ビジケア訪問看護 管理者・経営者コミュニティ」で医療・介護制度関連質問チャンネルの品質責任者を担う。
また個人では、調理師の経験を活かした子ども食堂や配食サービス、地域の資源再生を目的にした手作り石鹸の教室や販売等、地域密着の起業を行う。フットワークを活かし、地域貢献しながら生きやすい街づくりに奮闘中。